![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:87 総数:312728 |
3年生 小型ハードル走![]() リズムよく走り抜けることを目標に、フラフープやペットボトル、小型ハードルなどさまざまな障害物を用いて練習をしています。 水分補給をしっかりしながら、がんばっています。 5年生 メダカがやって来た!![]() 「水草に卵がないかな。」「背びれが切れているからこれはオスだ!」などという声が盛んに聞こえてきました。 みんなで大切に育てていきましょう。 家庭科 クリーン大作戦![]() ![]() 掃除道具は,雑巾やほうきだけではなく,歯ブラシやメラミンスポンジも使いました。。中には家庭科で学習した重曹やクエン酸を使用して、ピカピカにする子もいました。 汚れがみるみるうちに落ちる様子を見ながら、一生懸命掃除に取り組みました。 おかげで,気持ちよく過ごせそうです。 5年生担任による田おこし・代かき
5年生は,総合的な学習で稲を育てることになりました。
そこで放課後,JAの方々に手伝っていただきながら,5年生担任が田おこしと代かきを行いました。土をかき上げて水と混ぜ込む作業にはすごく力が必要で,へとへとになりました。 次回は,5年生の児童がこの田んぼに稲を植えます。とても楽しみにしています。 ![]() ![]() 6年生 図画工作科「アミアミアミーゴ」![]() ![]() 2年生 学級園![]() ![]() 給食配膳の様子 5年生![]() 先週から始まった新しい配膳の方法にもだんだんと慣れてきました。 6年生 図書の時間![]() ![]() ちょうど,図書館司書の先生がいらっしゃっていて、6年生向けの本を読んでもらうことができました。「ウエズレーの国」というお話でした。このお話を初めて知った人も多かったようです。 これからも図書室に来て、たくさんの本に触れてほしいなと感じました。 6年生 体育「ハードル走」![]() ![]() 6年生 ものの燃え方の実験![]() ![]() ![]() |
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258 |