最新更新日:2025/07/16
本日:count up22
昨日:25
総数:80251
ひまわりがぐんぐんおおきくなりました 熱中症に気を付けて過ごしましょう

七夕飾り作り

あか組さん
七夕のお話を読んでもらって
さっそく飾り作りをしました
四角つなぎです
好きな色を長くつなげていきました
のりの使い方も丁寧に
慎重に取り組んでいました

ホワイトボードに飾ったら
とても綺麗だったね

七夕のお話を真剣に聞いています
自分で飾って嬉しそう♪
大事そうに見ています いろいろな色がきれいだね

自由参観日初日

真っ青に晴れ渡った空
気持ちのよい朝
自由参観日初日は
保護者の方に見守られて
さらに張り切る子供たちでした

保護者の皆様ご協力ありがとうございます
保護者の方には遠くから見守っていただきました
はりきっているみどり組さん 元気いっぱいです

枝豆にお水をあげないと

おみずをもらって よろこんどる? きっとよろこんでるよ
朝顔の水やりの後は
枝豆にも忘れずに…
ありがとう!
こっちのえだまめにもあげないと…!

ミニトマトの収穫

毎日様子を見ていたミニトマト
いよいよ赤くなりました!
「今日は持って帰れる?」と
水やりをしながら嬉しそうなみどり組さん

ミニトマトが
心の大きな栄養になりました♪
「きょうは もってかえれる?」「今日は持って帰れるね。よかったね!」
お世話をする喜びを味わわせてくれました

カブトムシとチョウチョウ

カブトムシは
今日も成虫の仲間が増えました

チョウチョウは次々にさなぎに!
今日も女の子でした!4つのさなぎが…ふたを動かせません…

あさがおすくすく

みどりぐみさんのあさがお
みどり組さんも
あか組さんも
朝顔がすくすく育っていますね
毎朝の水やりが楽しみになります
あかぐみさんのあさがお

自由参観日です

保護者の皆様
6月24日(水)
6月25日(木)は自由参観日です
時間は9時00分から10時30分です
(ご都合のよい時間においでください)

参観される方には次のことをお願いします
  ☆マスクの着用
  ☆水分補給のお茶や日よけの帽子などの持参
  ☆手指の消毒

子供たちの遊びや生活の様子をご覧ください
遊びへの参加も歓迎です
お待ちしています
みんなねっしんなぱてぃしえさんのようです
びんづめも しんちょうに じょうずにできます
かたづけのときには おいしそうなすいーつがならびます♪

泡くりいむやさん

涼しい木陰で熱心な
くりいむやさん
上手にかきまぜ
なめらかになったら盛り付け
すてきなデザートのできあがりです
みずかげんや かきまぜぐあいをみています
こぼさず じょうずに もりつけます
おはなをかざって おいしそう!

みどり組さんの幼虫

今週飼い始めた幼虫が
さなぎになりました

さなぎになろうとしている幼虫をよく見ると
とげとげのところが金色になっていました
とげとげがきんいろに!
ぶらさがって じっとして さなぎになるんだね

枝豆とミニトマト

あか組さんの枝豆が大きくなってきました
茎のところにマルカメムシが…!
葉っぱを食べたのかな?
もちろん引っ越してもらいました

みどり組さんのミニトマト
もうすぐ収穫できそうです♪
はっぱがあなだらけです たべたのかなもうすこしでまっかになるね

アゲハチョウ

朝の水やりの時間に
アゲハチョウを見つけました
しばらくみんなの近くで…
何を探していたのかな
きれいな羽でした
みんなに「おはよう」といっているみたいだったね
きれいなもようのおおきなはねでした

カブトムシ

今日も生まれました!
またまた女の子でした
子供たちはとても喜んでいます
かわいいな とずっとみています
つぶらなひとみのおんなのこでした

梅雨の晴れ間

午前中の涼しいうちに
テントや木陰で水遊び
お昼からはお部屋や遊戯室で過ごしました

6月21日は夏至でした
お日様の光が強くなっていますね
活動のバランスを考え
元気に過ごします♪

すずしいこかげでみずあそび♪
おひるごろからはおへやのなかで…
あしたもあつくなるのかな…

なかよし会

朝一番になかよし会
涼しいうちに
みんなで体操1、2、3、4!
かえるのたいそう たのしいね♪

カブトムシがまた生まれたよ

先週に続きさなぎから成虫へ
今日生まれたのは女の子
「どうして角がないん?」
「メスって女の子なん?」
不思議不思議…
友達と一緒にしばし観察です
カブトムシげんきじゃね!
みんなみてごらん めすがうまれたよ  うわあ!
みせてみせて! じゅんばんにみようね♪

さなぎを見つけました

花壇の幼虫がさなぎになりました
みどり組で飼っている幼虫も
もうすぐなりそうです♪
やっとさなぎをみつけました
ちょうちょうになってでてくるのがたのしみです
もりもりたべておおきくなって…

収穫できそうです

ミニトマトが色づき始めました♪

つややかに実ったナスも
もうすぐ収穫できそうです
もうとってもいいかなあ もうすこしあかくなってからね
おうちにもってかえるのがたのしみですね

アジサイの様子

ピンク色のアジサイ
暑さに負けず元気です!
あたらしいはなもさきはじめました
おひさまのひかりをいっぱいあびて げんきぱわーをつくっているのかな

朝顔の芽が出ました

先週植えた朝顔の芽が出てきました
「がんばれ!」
思わず応援したくなります♪
いっしょうけんめいおおきくなろうとしてますね♪

おおきくなあれ♪

種まきの後は
慎重に水やりをしました
(大きく育ってね)
(綺麗な花を咲かせてほしいな)
願いを込めて
毎日水やりをしましょうね
おおきくなってね ぼくのあさがおさん
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483