最新更新日:2025/09/02
本日:count up11
昨日:168
総数:1110213
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

まずは「あいさつ」から!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三和中の生徒たちは、校内で気持ちの良いあいさつをしてくれます。登校時、校門の近くで朝のあいさつを交わしますが、各地域では、近所の方々とさわやかにあいさつを交わすことができているでしょうか。新年度スタートにあったての生活目標も「あいさつ」です。
 校内に、あいさつの極意が掲示されています。自分から進んで、相手の顔を見て、元気よく明るい声でなど、あいさつは一瞬ですが、その一瞬に人とのコミュニケーションを広げ、豊かにできる秘訣がつまっています。これからも、お互い気持ちの良いあいさつを交わしましょう。

学級写真の撮影が行われました

画像1 画像1
 昨日は、冬に逆戻りしたような寒さでしたが、本日は、明るく暖かな春らしい陽気です。気持ち良い空気の中、全学級の学級写真の撮影が行われました。

前期生徒会役員認証式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月14日の朝、放送朝会により、全学級の前期生徒会役員の認証を行いました。各学級で立候補、選出された学級委員、美化図書委員、生活保健委員、給食委員を認証しました。
 3年生の粟屋くんが、代表でリーダーとして責任を持って行動する決意を述べてくれました。
 新入生を迎えて令和2年度がスタートして一週間、コロナ対策で様々な行事や活動が思うようにできない中、生徒会や学級は動き始めています。写真は、日常の掃除時間のゴミステーションで責任感強く活動する生徒です。
 3年生、そして2年生たちが、「当たり前のことを当たり前にできる」姿を見せてくれているので、新入生も心強く思いつつ中学校生活に入れているようです。当たり前に頑張る先輩を「かっこいい」と感じているようです。一人一人が責任を果たし、みんなの力を結集して、この雰囲気を大切にしていきましょう。

学級写真

画像1 画像1
 

学級写真

画像1 画像1
 

学級写真

画像1 画像1
 

学級写真

画像1 画像1
 

学級写真

画像1 画像1
 

学級写真

画像1 画像1
 

臨時休校について

4月15日から再び臨時休校となります。
本日、「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について」のプリントを持ち帰らせております。
画面右側の配布文書にも「臨時休業のお知らせ(4.13)」を掲載しております。

無題

掃除の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

細かいことも…

画像1 画像1
傘がきちんと整理されています。

ぐるぐるスクール

とても落ち着いた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査

視力検査を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査

画像1 画像1
 

視力検査

画像1 画像1
 

視力検査

画像1 画像1
 

視力検査

画像1 画像1
 

身体測定

画像1 画像1
 

身体測定

画像1 画像1
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校通信

進路だより

非常災害時の対応

生徒指導関係

保健室より

その他

先生からのチャレンジ集

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808