最新更新日:2025/08/01
本日:count up70
昨日:81
総数:445045
笑顔でおはよう 元気にさようなら

4年生 平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、ひろしま平和ノートを使って、学習をしています。戦争中の生活の様子や現在の様子から、人々の願いや伝えたいことを考えました。

6年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、ランドセルと学校の風景をスケッチしています。細かいところをよく見て、丁寧に描いています。さすが6年生です。

3年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会科で広島市の様子を学習しています。今日は、広島駅や広島港の土地や建物、交通について考えました。

3年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の図画工作科では、空き容器と紙粘土を使って、小物づくりをしています。カラフルで工夫のある作品ができました。

2年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図画工作科では、お面づくりをしました。すてきな作品ができました。

掃除の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、脱靴場の掃除をしています。靴箱の砂をきれいに取り除いています。1年生も6年生に教えてもらいながら一生懸命に取り組んでいます。とても上手に掃除をしています。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩時間の様子です。ドッジボールやおにごっこなどをして、友達と楽しく遊んでいます。先生も一緒に子どもたちと体を動かしています。

給食の様子

画像1 画像1
給食時間の様子です。今日は、「ごはん、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、ごまあえ、みそ汁」です。1年生の子どもたちもおいしそうに食べています。

5年生 英語の学習

画像1 画像1
5年生の英語では、あいさつの仕方を学習しています。「I'm happy.」「I'm fine.」など様子や気分を表す言葉を使って、あいさつをしました。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の生活科で、学校探検をしました。今日は、学校の先生にインタビューをしました。「何が置いてありますか。」「どんなお仕事をしていますか。」などいろいろな質問をしました。子どもたちは、上手に聞いて、メモすることができました。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(火)です。6月も後半になりました。今日は、天候も良く、気温が上がるようです。体調に気を付けて、過ごしてほしいと思います。

5年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数科では、割合について学習しています。1つ分の数から、全体の数を求めています。難しい問題ですが、一生懸命に取り組んでいます。

図書室の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館司書の先生が、図書室の環境を整えてくださっています。新しい本のコーナーもあります。たくさん本が読めるといいですね。

2年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語科では、観察の仕方について学習しています。大きさや形、色などを分かりやすく書くことができるといいですね。

4年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図画工作科の学習では、「コロコロガーレ」という作品をつくっています。台紙の上に迷路を作り、ビー玉をころがして楽しみます。迷路のコースを工夫し、行き止まりや分かれ道などを考えたり、坂やトンネルを作ったりしました。子どもたちの創意工夫に驚かされます。

理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科では、人や動物の体について学習しています。今日は、食べた物はどうなるのかを考えました。意欲的に取り組んでいます。

6年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、社会科で市議会について学習しています。選挙の役割や条例についても学んでいます。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科では、ホウセンカの成長について学習しています。今日は、観察をしました。子どもたちは、特徴をとらえながら、一生懸命にノートに記録しています。

1年生 学級活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、掃除の仕方について学んでいます。机の運び方やほうきの使い方などが分かりました。進んで取り組めるといいですね。

ひまわり学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり学級の様子です。問題が終わると先生に確認してもらい、できたらとても喜んでいます。子どもたちは、課題に意欲的に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

連絡網システム「登録」マニュアル

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264