![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:322 総数:563433 |
仮入部
雨が上がりました。
グラウンドで素振りをがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業アルバム撮影
今日は、3年生の卒業アルバムの写真撮影がありました。
マスクを外して、撮影後すぐに着用です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業アルバム撮影
執行部のポートレートです。
部活動写真は、今日と23日とで撮影します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業アルバム撮影
これから、個人写真の撮影です。
ドキドキ、ワクワクですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業アルバム撮影
みんな、いい表情です。
どんなアルバムになるか、完成が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・体育館
2年生男子の保健体育。
三密に気をつけながら、協力し合って体力測定をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
雨の朝です。
気をつけて登校しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・4号館![]() ![]() でも、幟中のみんなは、授業にいそしんでいます。 今日は、4号館をまわってみましょう! ぐるぐるスクール・4号館
3年・理科
生命の連続性について考えます。 自分のことばでまとめる学習を展開中。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年・音楽
「夏の日の贈りもの」を鑑賞しています。 早く、歌いたいよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・4号館
1年・理科
顕微鏡で見える世界に興味深々。 スケッチもわかりやすく描けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・4号館
3年・数学
しっかり復習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・4号館
3年・英語
さすが3年生。落ち着いていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・4号館
1年・数学
全員が集中して計算問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の放送
総合文化部・放送班が、昨年度の行事を紹介する番組を作りました。
2、3年生には懐かしく、また1年生の目には新鮮に映ったことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の放送
昨年度の、合唱祭や修学旅行の様子も紹介されました。
放送班のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今朝は、幟町地区青少年健全育成連絡協議会のみなさんが、あいさつ運動に来てくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
みんなが、元気よく登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
正門の中にも、毎日あいさつの活動をするメンバーがいます。
美化委員が、当番で、花の水やりをしていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動
放課後になりました。
部活動の時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |