|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:149 総数:530036 | 
| 6月18日 おいしいね!            *ごはん *大豆シチュー *ひじきサラダ *冷凍みかん *牛乳 今日の献立には,畑のお肉と言われる大豆がありました。子どもたちにとっては,ちょっと苦手かなと思いましたが,シチューに入っているからか,パクパクと食べていました。シチューは,人気のメニューのようです。 今日も,おしかったね。 6月18日 1年生 どっちが おおきいかな?            井原先生と数字カードで勝負するのです。「イチ・ニ・サン」で,お互いにカードをめくります。先生よりも,自分のカードの数字が,大きいのか,小さいのか,同じなのかで,大歓声があがります。 明日も,楽しく数の勉強をしましょう。 6月18日 6年生 書写            来週は,今日の学習を活かして,「湖」を書きましょう。 6月18日 靴箱            今日は,雨降りでしたが,丁寧に傘をたたみ,傘棚に入れていました。気持ちの良い学校生活が始まります。 6月18日 朝        6月17日 おいしいね!            *パン *いちごジャム *赤魚の唐揚げ *もずくスープ *牛乳 1年生も,上手にジャムをパンにぬっていました。自分でつくったジャムパン,おいしかったね。おいしい顔が揃いました!! 6月17日 1年生 リズムよく            6月17日 3年生 短時間学習        これからも,色々な言葉を国語辞典で調べていきましょう。 6月17日 6年生 短時間学習            金曜日に,漢字辞典を使って,「同じ部分で同じ音の漢字クイズ」を作りましょう。 6月17日 大きくなあれ!!            今日は,水曜日なので,栽培委員会が草抜きをしてくれていました。あっという間に雑草が生えていたので,「ひまわりが育たなくなる。」と 一生懸命に抜いていました。ありがとうございました。 花が咲いたり,実がなったりして,「大きくなったよ。」と 子どもたちが喜んでいます。これからも,お世話をしていきましょう。 6月17日 朝            6月16日 2年生 図画工作科            太陽の光を通すと,運動場に色が映り,一段ときれいです。 「見て。見て。」と 誰もが自分の作品が自慢です。 「石に映って,きれいだね。」「☆が映ってるよ。」お互いの作品を見て,素敵なところを伝え合っていました。 運動場にきれいな花が咲きましたね。 6月16日 4年生 図画工作科            「このぐらいで,いいかな。」インクの量の調整が難しいようです。更に難しいのが,版に紙を置くタイミングです。紙を置いたら,バランでこすります。バランを動かす向きにも気をつけました。 できあがりが楽しみですね。 6月16日 無言清掃中 2            きれいになると,気持ちがいいね。 6月16日 無言清掃中 1            みんなが気持ちのよい靴箱になりました。 6月16日 おいしいよ!            *麦ご飯 *焼き肉 *中華スープ *食育ミックス *牛乳 どのクラスも,しっかりと手を洗い,給食の準備をしていました。給食配膳中は,全員がマスクをしています。毎朝,声かけをしていただいているおかげです。ありがとうございます。 今日は,焼き肉が人気で,「おかわりします。」と手をあげる人が多かったです。 今日もおいしかったね。 6月16日 5年生 体育科            これから,どんなことに気をつけると,より遠くに跳ぶことが出来るのかを考え,自己記録を伸ばしていきましょう。 6月16日 6年生 国語科            *登場人物について *物語の書き方について *この物語で一番知りたいこと の3点について,書くこととしました。 自分たちで学習の計画を立てて,学びを深めていきましょう。 6月16日 1年生 見つけたよ!            保健室に行く前に,学校の中を歩く約束をしました。「この前,校長室に行ったとき,とっても上手だったよね。どんなことに気をつけたの?」と聞かれると,「しずかにしました。」「ものにさわりませんでした。」と自分たちが気をつけたことをたくさん発表することができました。 保健室から帰ってきたら,見つけたものを カードに書きました。たくさん見つけることができましたね。今度は,どこに行こうかな。 6月16日 大きくなあれ!            「大きくなあれ!」と 毎日の水やりをがんばっています。「ここに,虫がおるんよ。」と 発見もあり,楽しい学校生活の始まりです。 | 
広島市立彩が丘小学校 住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |