最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:9
総数:86789
「遊び」は幼児期にふさわしい「学び」です 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

雨の音がする♪

画像1
画像2
画像3
久しぶりの大雨。

「バチャバチャバチャ…」「ちゃぷん♪」
「ザーザー!」「ピタピタ」
「台風がきた〜」「カタツムリさんもきたよ」

模造紙に絵の具遊び✨
音や風を自然と口ずさみながら遊びました♡






避難訓練

画像1画像2
火災の避難訓練を行いました。
まずは、各クラスで「お・は・し・も」の避難の約束をして、実際に避難してみました。
命を守る、大切な訓練です。
初めての避難訓練でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。

初夏の収穫

玉ねぎとじゃがいもの収穫☆
「赤ちゃんジャガイモ!」「これは私で、これがお母さん💛」
「玉ねぎって甘いにおいがする!」「土のにおいだ!」
暑かったけど、たくさん収穫できて嬉しかったね♪




画像1画像2

ほし組さんの発見☆

育てているツマグロヒョウモンの幼虫を見ていると、、、
「なんか変なになっとる!」
「どしたんこれ!」「おふとんかぶったん?」

なんと!さなぎになっていました☆

そして、外で遊んでいると、

「先生!!!キュウリが生まれたよ!!!」
「生まれた生まれた!」「赤ちゃんよ!」

子供たちの表現の豊かさに驚かされることがたくさん👀

久しぶりのお弁当では、お弁当包みを一生懸命頑張っていました☆
「お母さんに教えてもらったんよ!」
包んだ後の嬉しそうな笑顔が、とても素敵でした💛




画像1
画像2
画像3

くつそろえ

画像1
幼稚園が再開して一週間が経ちました。
4歳児ばら組さんの靴箱には、こんなにきれいに靴がそろえてありました。
先週、先生から靴の入れ方を教えてもらったことをおぼえていて、びっくり!
お家の方から「家でも、靴箱の先生になってそろえてくれています」と聞きました。
幼稚園と家庭の生活がつながっていることを、とても嬉しく思いました。

初めてのお弁当

画像1画像2
今日、4歳児ばら組さんは、わくわく・どきどき、初めてのお弁当。
先生や友達と一緒に、笑顔いっぱいで食べました。
「全部食べたよー」
「おいしかったよー」
お弁当箱はこんなに空っぽになりました。
愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました。
明日からも、よろしくお願いします。

アリのすべり台

「あ!いいこと思いついた!」
「アリのすべり台つくろ!家もあったらいいね!」

友達のひらめきに、アリを捕まえてくる人と、アリのすべり台を作る人に自然と分かれます。

「ここにコース作ったらいいんじゃない?」
「いいね〜!」

ほし組の、発想力を実現しようとするパワーに引き込まれて、ばら組さんも仲間入り✨

「明日もつづきしようね〜!」

明日はどんなすべり台になっているのかな?
画像1
画像2

ツマグロヒョウモンの幼虫

画像1
画像2
「見て!見て!幼虫、連れてきたよ!」
「見せて見せて!」
「なにそれ!」「触らせて!」

ほし組さんが、朝、家から連れてきた仲間をみんなでお出迎え✨
みんなの目がキラキラしていました!

「いっぱいいるけど、どうする?」
「みんなで一匹ずつ育てる?」
「虫かごの中のごはん足りなくなるよね!」

子供たちは、外遊びの間、ずっと❣幼虫の話でもちきりでした💛
どんなちょうになるのかなぁ?
これから、大切に育てていこうと思います✨



幼稚園生活☆

ばら組さんも少しずつ幼稚園の生活に慣れてきました✨

手洗い✨
きらきら星の歌に合わせて丁寧に手洗い!!

「見て見て!テントウムシのたまごとだんごむし☆」
「ばら組さんに飾ってね」

家の近くで見つけた虫やきれいな花を持ってきてくれました♡

友達や先生と過ごす部屋が、どんどんにぎやかになりますね✨




画像1
画像2
画像3

ばら組さんも元気に来ました!

画像1
画像2
アサガオの花を育てることにしました!

アサガオのあかちゃん(種)を水に浸しました。
子供たちは小さな容器をプールに、種を自分に見立て、会話が弾みます。
「え!?私まだ、水着を持ってきてないよ。」
「あ〜あかちゃんの種をプールに入れてあげるんだね!」
水にひと粒ずつポトン!と入れていきました。

「明日植えてあげるね〜」と種にお話をしていました。

楽しい1日のおわりには、みんなで手遊び。
おいしいおにぎりを作ったんですよ。

幼稚園再開です♪

ほし組さんは、久しぶりに全員揃いました♡

自主登園の日に植えていた夏野菜。
キュウリやトマトには、小さな赤ちゃんの実がついていることにすぐ気付いた子供たち💛
みんなで一緒に見ました☆

山すべりだい!!
「こっちまで上がっておいで〜!」
「あとすこし!!」「次は、上まであがるぞ〜!」
「おもいっきり走って上がったらのぼれるよ!」
ばら組さんにもやさしく教えてあげていましたよ☆

また明日もいっぱい遊ぼうね!

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37
TEL:082-238-3460