最新更新日:2024/07/01
本日:count up8
昨日:297
総数:296832
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

健康診断を始めています。

 長いお休みのあと,児童の学校生活のリズムが整い,すっかり落ち着いた学校生活を送っている口田っ子です。
 今週は,少しずつ健康診断を始めています。
 学級での視力検査は,共用するものを少なくするため,目を遮る道具は使わず,自分のハンカチを使って検査をしています。
 身体測定では,ソーシャルディスタンスを意識しながら測定をしています。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さらに元気なあいさつに!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(金)朝の正門…口田っ子のあいさつが明らかに変わりました!!
 
 元気な声、明るい笑顔が溢れていました!
 
 その理由は、今日から正門に生活委員会の子供たちが立ち、自ら「進んで、元気な笑顔でさわやかに」あいさつをしてくれたからです。
 委員会の力、高学年の力、さすがですね!

委員会活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日木曜日に第一回の委員会が行われました。
 まず、担当の教諭から、各委員会の仕事の内容を説明しました。子ども達は、真剣に聞くことができてました。
 次に、委員長、副委員長、書記を決めたり、仕事の分担を話し合ったりしました。
 積極的に立候補をする姿から、自分達の力で、口田小学校をつくっていくのだという意欲を感じました。
 その後、翌日からの仕事に向けて、準備をしました。
 生活委員会では、担当の教諭と一緒に、あいさつ運動に向けて練習をしました。
 各委員会が、口田小学校のために責任をもってがんばっています。

2年生 2組ひかりのプレゼント

 2組が図工で「ひかりのプレゼント」の学習をしました。
 友達の作品のよいところを見つけて「それはいいね。」「私のも見て。」とうれしそうにつくっていました。
 セロハンを重ねて新しい色をつくったり、組み合わせたりして楽しんで活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検2回目!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,今日2回目の学校探検に行きました。
 今回は,行きたいところを自分で決め,順番もチームで決めました。
 「失礼します。」「生活科のお勉強で来ました。」と,元気よく言って入りました。
 今回行ったところは,校長室,職員室,給食室,体育館,図工室,音楽室,保健室,事務室,理科室です。給食室では,たくさんの千切りの野菜にびっくり!事務室,職員室先生に話を聞いたり,授業を見せていただいた人もいましたね。「もっと見に行きたい!」と,やる気になっている人もたくさんいました。
 これから,もっと学校のことを知っていきたいですね。

〇雑巾の寄付〜ありがとうございました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(木)特別養護老人ホームのリアライヴ高陽さんから雑巾を寄付していただきました。
 リアライヴ高陽さんに通所されている方々が、社会貢献活動の一環として、新型コロナウイルス感染症対策で使用が多くなる雑巾を100枚、口田小学校に寄付をしてくださいました。
 校長室で代表の6年生が受け取りました。今後全校へ配布し、活用させていただく予定です。
どうもありがとうございました。

5年生 社会クイズ 10の答え

画像1 画像1
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ10の答えは,【ドイツ】でした。
ソーセージが有名なドイツ。ほかにもビールや車が有名。
ベンツって聞いたことないですか!!

ほかにもたくさんの国があります。
いろいろ調べてみてね(^_-)-☆

1年生 どちらがおおきいかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の算数では,1から10の数を学習しています。
 この日は,数や図のカードを使って友達と大きさくらべのゲームをしました。「8が出た!」「じゃあ,勝つには9か10しかないな。」と,大盛り上がり。ソーシャルディスタンスを守りつつも,友達とゲームを楽しむことができました。

6年生 はにわ作りをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,1〜3時間目ではにわ作りを行いました。

 どの学級の子供たちも自分だけのオリジナルのはにわを作っており,とても楽しい学習になりました。休校中から楽しみにしていた様子の子供たちも多く,いつも以上に集中して取り組んでいました。

 先生の話をよく聞いて,基本的な形を作った後は,ちょんまげをはやしてみたり,帽子をかぶらせてみたり…子供たちの個性が存分にでていました。

 後日,渇いたはにわを持って帰る予定です。子供たちのユニークなはにわをお楽しみに…

1ねんせい おひさま にこにこ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、入学して初めての6時間授業です。おいしい給食も食べてちょっぴり眠くなった人もいましたが、みんな最後までがんばりました。自分の好きな形や色を決め、自分だけのかわいいおひさまを絵に表しました。思い思いの色のクレパスを手に、楽しくおしゃべりしながらかきました。とってもかわいい、素敵なおひさまがたくさんできました。

にじ学級 タマネギをしゅうかくしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度,苗植えをしたタマネギが大きくなりました。臨時休校中もぐんぐんと成長し,子どもたちと収穫できるか心配していましたが,今日無事に収穫することができました。「どれが大きいかな?」「わぁ!思ったより小さかった!」「手伝うよ。」など,子どもたちはそれぞれの思いを口にしながら楽しそうに活動していました。

2年生 係の仕事、がんばっています

 大休憩、進んで配り係や黒板消しの仕事をしている人たちがいました。
 誰かに言われなくても自分からできるのがすばらしいですね。
 みんなでいろいろな仕事を分担しながら、気持ちよく過ごせるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 3組ひかりのプレゼント

 今日は、3組が図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習をしました。
 みんな、いろいろな絵や模様をセロハンで丁寧につくっています。少しずつ慣れてきて、「もっとくふうしてみよう」「色を重ねてみると、新しい色ができた」と言いながらつくることができました。
 つくっている中でいろいろなお話が思い浮かんできたようで、「これはね・・・。」と先生や友達に話しながらつくっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ひさしぶりのきゅうしょく

 今日は、久しぶりに給食がありました。
 コロナウイルス感染症の予防をしっかりしながら、みんなで協力して準備をすることができました。
 久しぶりに食べた給食はとってもおいしかったようで、「やっっぱり給食はおいしいな。」と、うれしそうに言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生の給食・掃除のお手伝いが始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1時間目,学年集会を行いました。
 学年集会では,今日から始まる給食についての話やこれからの学年集会に向けての話,先生たちから学年のみんなへのメッセージなどを伝える活動などを行いました。

 お昼には,1年生の給食の手伝いに出かけ,一生けん命,がんばっていました。衛生面にしっかりと気をつけ配膳を行うだけでなく,「おいしく食べてね!」と声をかけたり,1年生の食べる時間をしっかりと確保できるように急いだり…と6年生のお兄さん,お姉さんらしいかっこいい姿を見ることができました。
 掃除時間にも,1年生の担任の先生に褒めてもらったようで,とても充実した表情で教室に帰ってきました。
 久しぶりの6時間授業…自分たちの学習だけでも大変な中,本当によくがんばっていました。

 「ねえねえ,みんな!1年生!ちょーかわいかったよ!!」
 教室に帰ってきた子から思わず出てきた一言です。これからの1年生との関わりの中で,どのように6年生のみんなが成長していくのか,とても楽しみにしています(^^)

1年生 たいいく だいすき!

画像1 画像1 画像2 画像2
澄み渡った青い空。運動場で元気に走り回る1年生。みんな体育のお勉強が大好きで、とても楽しみにしています。登り棒に挑戦しててっぺんまで行けるようになった人もいます。たくさん体を動かして、元気もりもりな1年生になりましょう!

給食が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日以来の給食。1年生は、小学生になって初めての給食でした。
 「学校での1番の楽しみは給食!」という子供もいるくらい、おいしく、楽しいひとときが給食の時間です。
 
 衛生面には最大限気をつけての、やや緊張感のある給食再開でしたが、それでも待ちに待った給食の時間をみんな楽しんでいました。
 
 給食の先生、おいしい給食をありがとうございました!
 

2年生 ものさしを使います

画像1 画像1
 6月の終わりごろから、算数科の長さの学習で竹ものさしを使用しますので、準備をお願いします。
 希望される方は、申し込み用封筒にお金を入れて持たせてください。
 学校で注文するものは、目盛りの見やすい竹ものさし風のプラスチックものさし(両側目盛りつき)ですが、ご家庭にあるものを使用される場合は、片側に目盛りがついているものでも構いません。
 よろしくお願いします。

2年生 ひかりのプレゼント

 図画工作科では「ひかりのプレゼント」の学習をしています。
 でこぼこシートやカラーセロハンを使って、色や形の見え方を工夫しながらすきなものをつくり、地面にうつしたり、日の光に透かして見たりする学習を行います。
 今日は、まず、でこぼこシートやカラーセロハンで透かして見るとどんな風に見えるかを体験してから作品をつくっていきました。
 紙を使うのとは下絵のかき方やはさみで切った感じが違うということにびっくりした様子の人もいましたが、みんな、一生懸命つくっていました。
 来週、続きをつくっていこうと思います
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,楽しみにしていた給食のお話でした。栄養教諭の柏原先生から,給食はどうやって作っているのかを聞きました。
 
 給食室では,使う調理器具も特大です。おうちで使っているお鍋よりもずーっと大きな「かま」を使って作っているそうです。混ぜる道具は,「スパテラ」という大きなヘラのようなものです。実物の調理器具も見せてもらって,子供たちは大喜びでした。きれい好きで,料理が大好きな給食の先生たちが作っていることも知りました。
 
 口田小学校の給食は,愛情がこもっていてとてもおいしいことが,子供たちにしっかり伝わったようです。来週から,給食が始まります。初めての給食を,みんな楽しみにしています。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

口田っ子

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402