![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:275 総数:899381 |
授業のようす 6月11日(木)
少しずつ、時間を決めて、
グループでの学習を行っています。 理科の「静電気」の授業のようすです。 美術の後、ろうかで、 楽しそうに教室へ戻る一年生。 5つの連続した数の和は、 5の倍数であることを説明しよう 「数学では、その中に ”法則”を見つけると 嬉しいよね。そんな時は、 にやっと笑ってしまう」 9教科ある、それぞれの 教科の特性が楽しい・・・! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動紹介ビデオ 6月11日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 部活動紹介ビデオ(写真)を視聴しました。 部長が、1年生勧誘のため、 それぞれの部活動のようすを アピールしました。 引き続き、明日は 残りの部活紹介があります。 お楽しみに。 部活動見学と紹介録音 6月10日(水)
放課後は、残念ながら
雨が降っていて十分な見学が できませんでしたが、 部活動見学会を行いました。 一方で、部活動紹介のための、 録音も生徒会室で行いました。 部長が、心を込めて 録音しましたので、 1年生の皆さん 楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会 6月10日(水)
2・3年生には、放送で、
1年生には体育館で 時間をずらしながら、 学校朝会を行いました。 校長先生からは、 学校が再開してからの 「教育相談」についてのお話でした。 翠町中学校の先生方は、 みんなの話をしっかり聞き、 大切に思い、一緒に考えます … そして、熱中症対策としても、 朝ご飯をしっかり食べてこよう。 睡眠もしっかり。 帽子や日傘もどんなものでも大丈夫です。 などのお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動本格開始!![]() ![]() ![]() ![]() ないます。 今日は気温が高く、部活動が始まる頃の時間のグランドの 気温は「32.5度」!! 久々の本格的な活動が始まったわけですが、体がまだ慣れ ていない人もいるでしょう。 無理はせず徐々に慣らしていきましょうね。 最後の消毒 6月8日(月)
廊下を通ると、
ぷ〜んと 消毒液のいいにおい。 先生たちが、一人ひとりの 机の上を丁寧に拭き上げて 消毒のまっただ中。 生徒の皆さん、先生も、 本日一日、おつかれさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動スタート 6月8日(月)
本日から、いよいよ部活動スタート。
例年とは、違う空気を感じました。 3年生に話を聞くと、 「先がわからないから」 「不安です」 先生方の話も、 「2メートル間を開けて、 練習を工夫してみよう。」 熱中症対策の飲み物については、 「いつ飲んでも良い!」 と先生が断言していました。 どの部活動も20分程度で終わり、 17時の完全下校時刻を待たずして、 次々に下校しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帽子や日傘、使用してください 6月8日(月)
登下校、帽子や日傘を使っても良いです。
柄や、形は問いません。 保体の授業では、 帽子を着用しましょう。 運動に差しつかえのない、 キャップ式の帽子がお勧めです。 本日から、給食がはじまり、 久しぶりの午後からの授業です。 今までずっと家の中にいて、 日に当たることも少なかった中、 徐々に体力・気力を戻していきましょう。 ![]() ![]() 広島県教育委員会からのお知らせです
この度,広島県教育委員会の公式SNS(Facebook)を開設しました!
今後,保護者向け広報紙「くりっぷ」の情報を始め,県教育委員会や学校の取組等を発信していきます。是非,御覧ください! 【くりっぷWEB版】 URL:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/c... 【Facebook】 アカウント名:広島県教育委員会 URL:https://www.facebook.com/hiroshimakenkyoui/ 【その他】 LINEについては,後日開設予定です。開設時は広島県教育委員会ホームページ,Facebook等でお知らせします。 広島県教育委員会ホームページでも各種情報を公開していますので,御覧ください。 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/ ◆保護者向け広報紙「くりっぷ」について◆ 毎年,年3回(7月・11月・3月)発行しております,保護者向け広報紙「くりっぷ」についてですが,新型コロナウイルス感染症の影響により,今年度7月分の紙での配布を取りやめることとしました。誠に申し訳ございません。お知らせ情報については,広島県教育委員会ホームページやSNSで随時紹介させていただきます。 11月・3月分につきましては,これまでどおり紙面でお届けする予定です。 御期待ください! 広島県教育委員会事務局管理部総務課秘書広報室教育広報係 広島市中区基町9−42 TEL:082−513−4934 朝のSHRでは・・・ 6月8日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 朝のSHRの時間を使って、 「心と身体のアンケート」 を実施しています。 担任がしっかり見て あさってからの教育相談へ つなげます。 おはようございます 6月8日(月)
朝早くから、先生方が
廊下と教室の窓を開け、 新しい空気に入れ替えて みんなを迎える準備をしています。 いよいよ 給食、部活動、 少しずつスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |