最新更新日:2025/07/23
本日:count up25
昨日:51
総数:244531

6月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(火)の献立

 麦ごはん
 ホキの野菜あんかけ
 三色ゼリー
 牛乳

 今回は「ホキの野菜あんかけ」について・・・
 カラッと揚げたホキに、中華風味の野菜たっぷりあんをかけた料理です。いつもより1品少ないので、野菜あんが増量されて、食べ応えのある料理でした。黄と赤の大きなパプリカをたくさん使いましたが、にんじんとケチャップの色で、ちょっと目立ちませんでした。
 以前、「ピーマンはにがいからキライ!」という子が多いので、苦みのないきれいな色のパプリカは喜んでくれるかなぁと思って使ってみると、「見たことないから、ちょっとイヤだぁ。」「食べたことないから、ちょっとイヤだぁ。」ということで人気がなかったのですが、最近は、お店でもよく見かけ、かわいい歌の効果もあってか、イヤだぁという子はほとんどいません。
 たくさん使った玉ねぎの甘味で、ごはんのおかずにするにはちょっと甘いかなぁという仕上がりでしたが、良く食べていました♪

6月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(月)の献立

 ごはん
 焼肉
 冷凍みかん
 牛乳

 今回は「再開した給食」について・・・
 木曜日までは、おかずが1品ですが、やっと給食が始まりました。
 給食室では、今年度、半分以上の人が入れ替わったので、4月の作業を思い出しつつ、確認しつつ作りました。きっと、調理員さんたちは、暑さも手伝って調理するのが1品とは思えない疲労感を味わっているでしょう・・・。
 教室では、給食準備や片付けの仕方が今までと変わったので、おかずが1品とは思えないぐらい時間がかかったようです。
 給食室も教室も、早くペースがつかめると良いなぁと思います。
 今シーズン初めての冷凍みかんでした。ここ数年、冷凍みかんが登場する日は、ねらったように曇って肌寒いことが多かったのですが、今日は、冷凍みかん日和となりました。

 下校時、女の子が「きゅうしょく、おいしかったよ♪」と、声をかけてくれました。暑い給食室での仕事で、子どもたちにかける「さよなら〜」の声も弱々しかったのですが、元気がよみがえりました!
 明日も、テンション上げてがんばります!

「みんなの学習クラブ」 利用期間延長

 学校からの文書でお知らせしていました,「みんなの学習クラブ」の利用期間が6月30日(火)まで延長となりましたので,ご案内いたします。ぜひ,ご家庭でご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601