![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:140 総数:1117652 |
ピンチをチャンスに変える三和中
聞き覚えのある「あいさつから」、初めて知る「教室にあるもの」の英単語まで。 12点満点中、10点以上で合格。合格した世界地図に色を塗ります。三和式漢字検定に続き、こちらも子どもたちの学びのモチベーションを大切にした学習になっています。 しかも、発音は1学年英語の先生作成の動画で確認できます。ぜひご家庭でも、お子さまとご一緒にチャレンジしてみてください! 消毒作業
消毒作業
ピンチをチャンスに変える三和中
仲間から学ぶ
落ち着きある学びの空間
分散自主登校
分散自主登校
分散自主登校
分散自主登校
先生からのメッセージ
分散登校三年生
この不規則な登校スタイルでも、いつも通りさわやなに挨拶をしてくれ、穏やかなスタートがきれています。
登校のない担任の先生は、今から使う教室をきれいに準備。みんなの見えないところで温かい心配り。今日も半日頑張りましょう!
仲間から学ぶ
三和中の社会科はワードを覚え、漢字で書くことを目標にしています。繰り返しやることで漢字習得にも結びつきます。ナイスアイデアです! 教育相談
教育相談
学校再開について
広島市教育委員会からの連絡を受けて、6月1日より一斉登校で学校を再開します。
6月1日(月)から、5日(金)まで、給食なしで午前中授業 6月8日(月)から6時間授業、給食・部活動再開 その他、詳細についてはホームページの配布物一覧の「学校再開について(5.26)」をご覧ください。 なお、今週中の分散自主登校時にも「学校再開について(5.26)」のお知らせを持ち帰らせます。
|
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |