![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:140147 |
給食おいしいよ![]() ![]() 今は、6年生の給食当番のお兄さんお姉さんに準備をしてもらい、1年生は、静かにその様子を見て待っています。 どんな仕事があるのかな。 どうやって準備するのかな。 見て学ぶのも、今は大事な勉強です。 初めての給食に、こどもたちは、 「お、おいしい…!」 「おかわりしたいです。」 と言っていました。 今は、机を前に向けて静かに食べていますが、しっかり感謝して味わいながら、 給食時間を楽しんでいます。 時間の中で、食べきれるように、がんばっています! おひさま にこにこ![]() ![]() ![]() ![]() 図工の学習で、「にこにこ おひさま」をしました。 クレパスを使って、元気いっぱいにこにこのおひさまをイメージして描きました。 「つかれたよ〜」 「ぬったところが つるつるになったよ〜」 という声も聞こえてきました。 最後まで力いっぱいぬり、周りに好きな物も描きました。 みんなの絵を並べてみると、さらに、にこにこパワー全開です。 明るい気持ちになりました。 【広島県教育委員会からのお知らせです】
【広島県教育委員会からのお知らせです】
この度,広島県教育委員会の公式SNS(Facebook)を開設しました! 今後,保護者向け広報紙「くりっぷ」の情報を始め,県教育委員会や学校の取組等を発信していきます。是非,御覧ください! Facebookページはこちら→https://www.facebook.com/hiroshimakenkyoui/ 広島県教育委員会ホームページでも各種情報を公開していますので,御覧ください。 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/ ◆保護者向け広報紙「くりっぷ」について◆ 毎年,年3回(7月・11月・3月)発行しております,保護者向け広報紙「くりっぷ」についてですが,新型コロナウイルス感染症の影響により,今年度7月分の紙での配布を取りやめることとしました。誠に申し訳ございません。お知らせ情報については,広島県教育委員会ホームページやSNSで随時紹介させていただきます。 11月・3月分につきましては,これまでどおり紙面でお届けする予定です。 御期待ください! 広島県教育委員会事務局管理部総務課秘書広報室教育広報係 広島市中区基町9−42 TEL:082−513−4934 給食メニュー紹介
6月1日(月)いよいよ学校再開です。教職員一同、楽しみにしていました。
さて、本日は、「6月1日付 市民と市政」に掲載されている給食メニューを紹介します。 横向きになってしまい、申し訳ございません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1 TEL:082-221-6299 |