最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:90
総数:375368
学校教育目標「夢を抱き、自ら学び、たくましく生きる生徒の育成」

授業風景(1年2組)

「キャプテン翼」 漫画家の高橋陽一さんの生き方から学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年1組)

 音楽の授業では,流れてくる旋律の印象を言語で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談(1年生)

1年生の教育相談の様子です。

順番まで,自分の席で待ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談(2年生)

2年生の教育相談の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談(3年生)

教育相談3日目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

『手洗い』心がけています

画像1 画像1
手洗いを心がけてくれている人が,増えてきています。

感染症予防のために,手洗いを励行しましょう。

メッセージカード

臨時休業中に,一人2枚,校区内のお年寄りに送るメッセージカードを書きました。その一部を紹介します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談(1年生)

1年生も教育相談を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談(2年生)

2年生も教育相談を行いました。
整然と待っていて,とてもすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談(3年生)

今日も3時間目終了後,教育相談を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年2組)

 数学の授業では,方程式の展開を学んでいるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年1組)

 英語の授業は,テンポよく進行していきます。予習・復習は必須です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5組)

「志村けんさんに学ぶ」というテーマで,道徳科の授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年2組)

 道徳の授業では,掛江先生の指示により自分の考えを表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年1組後半)

 家庭科の進め方について,生徒に説明しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年1組前半)

 技術の授業は,PCルームでパソコンを使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年2組)

 音楽の授業では,鑑賞を通してイメージを言語化します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年1組)

 6月2日(火),英語の授業,マスクでは口の動きが見えません。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

画像1 画像1
学校だより,行事予定を配布文書に掲載しております。
御確認をお願いします。

『学校だより』ここをクリック→令和2年6月1日号

『6月行事予定』ここをクリック→6月行事予定(改訂版)

教育相談(3学年)

 ソーシャル・ディスタンスを正しく認識して面談すると難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835