![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:105 総数:323896 |
給食 5月21日(木) 給食レシピ2![]() ![]() 『豚肉と野菜のスープ煮』 <材料(4人分)> 豚もも肉 角切り 150g じゃがいも 中2個 たまねぎ 中1個 にんじん 中1/2本 パセリ ひとつまみ コンソメ 8g しょうゆ 小さじ1 塩 小さじ1/3 こしょう 少々 水 500cc <作り方> 1 じゃがいも、たまねぎ、にんじん…角切り パセリ…みじん切り 2 鍋に豚肉と水を入れ、アクを取りながら柔らかくなるまで煮る。 3 減った量の水を足し、たまねぎ、にんじんを入れて煮る。 4 じゃがいもを入れてさらに煮る。 5 調味し、パセリを入れて仕上げる。 <ポイント> ・ 肉と野菜から出たうま味がおいしい一品です。 ・ 豚肉のほかに、牛肉、鶏肉、ウインナー、ハムなどで作ってもよい です。 ・ 豚肉や牛肉の角切りは、柔らかく煮るまで時間がかかります。(給 食では1時間位煮ます。)時間がない場合は、スライス肉を使って ください。 ・ キャベツを入れると甘みが増して、おいしいです。他にも、夏はト マト、冬はかぶなど季節の野菜を入れて作ると、いろいろな味が楽 しめます。 【食べ物クイズの答え】 何の食べ物の花かわかりましたか?答えは、今日のスープ煮に入っ ている「1のじゃがいも」です。 じゃがいもは、春と秋に収穫され、春に出回るものは「新じゃが」 と呼ばれています。品種によって、写真のようなうすい紫色や濃い紫 色、白色の花が咲きます。 1年生 5月20日(水) 明日からの宿題「ししゃにちゃれんじ!」![]() ![]() ![]() ![]() 1.のうと・ふでばこ・したじき・おてほんを よういします。 2.したじきを しいて、ひづけと ぺえじを かきます。 3.ますを あけるところ、てん(、)やまる(。)をかくばしょなど、おてほんを よくみて、ていねいに かきうつします。 4.かきおわったら、のうとを よんでみましょう。きちんと かけたかな? がんばって、ししゃめいじんになろう!
|
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6 TEL:082-874-0038 |