![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:102 総数:323849 |
給食 6月1日(月) 給食レシピ3![]() ![]() 『豆腐汁』 <材料(4人分)> 豆腐 1/2丁(200g) 油揚げ 1枚 たまねぎ 中2/3個 にんじん 中2/3本 えのきたけ 1/3袋(小) ねぎ 3本 かつお節(出し用) 16g 出しこんぶ 8g しょうゆ 大さじ1と2/3 酒 大さじ1/2 塩 小さじ1/2 水 600cc(3カップ ) <作り方> 1 豆腐…小さめの角切り、油揚げ…油抜きをして短冊切り たまねぎ、にんじん…せん切り、えのきたけ…2〜3cmに切る ねぎ…小口切り 2 かつお節とこんぶでだしをとる。 水にこんぶを30分くらい漬けた後、弱火でゆっくり煮て、沸 騰直前にこんぶを取り出し、かつお節を入れてすぐに火を止め てこす。 3 だし汁を煮たて、たまねぎ、にんじん、油揚げを入れて煮る。 4 調味し、えのきたけ、豆腐を加える。 5 ねぎを入れて仕上げる。 <ポイント> ・給食では、かつお節とこんぶでだしをとって作りますが、時間がな い場合は、だしパックや粉末の和風だしを使ってください。 ・油揚げからいい味が出るので、ぜひ入れてください。 ・えのきたけのほかに、しいたけやしめじなどを入れてもよいです。 ・だしの風味がしっかりしていると、塩気は少なめでもおいしく感じ られます。 【食べ物クイズの答え】 大豆から作られる食べ物は、レシピの「豆腐汁」にも入っている 3の「しょうゆ、豆腐、油揚げ」でした。 (1のチーズは牛乳、2のかまぼこは魚から作られます。) 1年生 6月1日(月) 生活科 アサガオの種まき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6 TEL:082-874-0038 |