![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:74 総数:1007172 |
6月2日(火)授業の様子(6)
3年4組は社会。江戸時代の三大改革が成功しなかった理由を考えました。
5組は理科で,生物の成長とふえ方について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火)授業の様子(5)
3年生1組は国語,2組3組は体育です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火)授業の様子(4)
2年4組は国語,5組は音楽,6組は理科です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火)授業の様子(3)
2年1組は英語,2組は社会,3組は英語です。2組の社会では,源氏と平氏の2つの武士団がどのように成長してきたかを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火)授業の様子(2)
1年4組は音楽,5組は英語,6組は国語です。6組の国語では「未来の自分へ」作文を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火)授業の様子(1)
6月2日(火)3校時の授業の様子です。
1年1組は英語でアルファベットの学習,2組は理科で,授業開始の礼をていねいに行い,顕微鏡の学習をしました。3組は社会。国や都市の位置を緯度,経度を使って表現しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月)2学年通信 6月を掲載しました。6月1日(月) 学校再開です。(8)
午前中4時間の授業,暮会を行い下校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 学校再開です。(7)
3校時2年2組前半組,4校時2年2組後半組は技術です。1年生の最後に制作していたコンピュータデザイン作品を仕上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 学校再開です。(6)
2年6組は数学です。計算問題の解法演習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 学校再開です。(5)
2年5組は社会。源氏と平氏の2つの武士団がどのようにして成長したのかを学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 学校再開です。(4)
2年2組は国語です。詩の種類や表現方式を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 学校再開です。(3)
2校時からは通常の授業です。
2年生1組は英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 学校再開です。(2)
1校時,校長先生から放送により今後の学校生活についてのお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 学校再開です。(1)
6月1日(月) 学校再開です。
みんなで協力して学習していきましょう。 ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |