最新更新日:2025/08/01
本日:count up104
昨日:121
総数:249697
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

英語、音楽も再スタート!

画像1 画像1
 5年生の多くの子どもたちが楽しみにしていた「音楽」と「英語」の学習も再スタートを切りました。音楽では拍に合わせて自己紹介をしたり、歌詞の続きを想像して考えたりしました。英語では好きなスポーツや色の言い方を練習しました。どちらの授業でもいつもとちがう勉強の仕方ではありましたが、楽しみながら学習することができました。来週も楽しみですね。
 さて、ここで問題です!「あなたの好きなスポーツはなんですか?」と英語で聞きたいときは、何と言ったらよかったでしょうか?
 ↓
正解はこちら

久しぶりの体育! 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の授業では、全クラス体育がありました。
素早く着替えを済ませ、足取り軽くグランドへ向かいました。

準備体操をして、体ほぐし、なわとびやジョギングをしました。
体を大きく動かすのが久しぶりのようでしたが、軽々とこなすことができていました。

授業が終わると「気持ち良かった。」「楽しかった。」
と、次の体育も楽しみな様子でした。


これから暑い夏を乗り切ることができるよう、体力向上にも取り組んでいきたいと思います。

うれしい一日

学校再開一日目、3年生97名全員が元気に登校しました。
どの授業も一生懸命に頑張って受け,どの子もいい表情で過ごすことができました。
久しぶりに友達と思い切り遊び,汗いっぱいで教室に戻るみんなを見て、とてもとてもうれしくなりました。
今週は、午前中授業です。ゆっくり、でも確実に学校生活のリズムを取り戻し,みんなで一緒に力を付けていきましょう。
画像1 画像1

外遊びの後は…

画像1 画像1
 今日から学校再開!
しっかり学びしっかり体を動かすたんぽぽ学級の子どもたちは,今日も元気です。お勉強をした後の大休憩はグラウンドをいっぱい使って鬼ごっこやボール遊びをしました。外遊びから帰った時には,手洗い・うがいも忘れません!!

1年生 はじめての"せいかつ"と"がっかつ"

画像1 画像1
1年生は生活科でアサガオの観察をしました。
先週の木曜日、金曜日と比べて葉の数が増え、1枚1枚が大きくたくましくなっていることに驚きながら観察しました。

また学活では自分の名前・誕生日・顔を1枚のカードにかきました。ていねいに色塗りをして素敵なカードが出来あがりました。

久しぶりの全員そろっての授業でしたが,先生たちのお話をよく聞きながら学習に取り組むことが出来ました。

学校再開!  4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日!!待ちに待った学校再開の日です。

「みんな元気に来てくれるだろうか…。」と、朝から先生たちはそわそわしていました。

登校の時間になり、子どもたちの元気な声が学校中に響いて、先生たちの不安な気持ちは吹き飛びました。

みんなの元気そうな顔を見ることができてうれしかったです。
久しぶりに友達と会えたうれしさから、教室も笑顔あふれる一日となりました。

日常生活で“新しい生活様式”に取り組み始め、学校生活の方でも慣れないことも多くあると思いますが、この状況でもできることをしっかりと取り組んでいきたいと思います。


今日から、4年生再スタートします。

まだ感染するリスクがなくなったわけではないので、しっかり対策を続けながら、みんなと学ぶことができる学校生活を1日1日を大切にしていきたいと思います。

再スタート!

画像1 画像1
 6月に入り、今日から授業が再開されました。5年生のみなさん!!
久しぶりの学校はどうでしたか。みんなで勉強したり、友達や先生と話したり、外で遊んだりできましたか。張り切って一日がんばったので、今日はいつも以上につかれが出ると思います。ご飯をしっかり食べて、夜は早くねて、明日に備えましょう。明日もみんなの元気な姿が見れることを楽しみにしています。
 
先生たちはこれからみんなが書いた新聞を掲示しようと思います。休校中にチャレンジしたことが細かくていねいに書いてあって、とても面白いです。階段のおどり場や教室にはっておくので、明日登校したら休み時間に見てくださいね。

分散大休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
 宇品東小学校では,子どもたちの大好きな大休憩を当分の間,低・中・高のブロックに分けて実施します。

 大休憩終了が近づくと,子どもたちは足早に教室に戻って行きます。
メリハリのある行動がとっても上手です。

宇品東小クイズ選手権!

画像1 画像1
いよいよ学校が再開しました。さて、今回は学校にある木(花)の名前あてクイズです。給食室の近くにある木ですが、名前は何でしょう。
正解はこちら

学校朝会

画像1 画像1
 今朝は,学校朝会をテレビで行いました。
校長先生のお話や保健室の先生のお話を聞きました。
学校生活で気を付けなくてはいけないことを,紙芝居やプレゼンテーションを使って教えて頂きました。
「手洗い・うがい・友達との適度な距離」に気を付けて生活していきます。

6月1日 学校再開

 約2か月振りに全校児童が登校してきました。
いよいよ学校再開です。
地域の見守りの方にも子どもたちが「自分から」元気よく挨拶をする姿にとても安心しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226