最新更新日:2025/07/15
本日:count up417
昨日:550
総数:973737
◆◇ 校訓 『 自律 寛容 創造 』 ◆◇ 学校のコンセプト 『 生徒にとっても 教職員にとっても 自分磨きを楽しむ学校 』 ◇◆

6月1日(月) 校内消毒作業

安心して学校生活が送れるよう、毎日行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(月) 下校の様子

授業を終えて、下校しています。久しぶりの全員登校でしたが、元気な顔を見ることができて少し安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) テレビ授業

図書室の使い方や感染拡大防止策など、一斉に説明できることはテレビを使って放送室から説明をし、担任の先生が補足をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 学校再開 その3

 放送室から中継で、校長先生のメッセージです。長い休校で、色々大変なこともあったかと思いますが、課題の取り組みや家の手伝いなど、みんな本当によく頑張りました。今日からまた、先生や仲間とともに頑張っていきましょう。
 地域の方々も皆さんの様子を見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 学校再開 その2

教室には担任の先生からメッセージが…。今日から少しずつ頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 学校再開

おはようございます。今日から学校再開です。今週は午前中のみですが、学校に活気が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(月)の日課・時間割等について

画像1 画像1
 6月1日(月)の日課・時間割・持参物について文書を掲載します。下記をクリックしてください。
 なお、持参物については、時間割にある教科のものだけで結構ですので、時間割と合わせて確認してください。よろしくお願いします。



◎ 日課・時間割について → 6月1日(月) 日課・時間割について 
○ 1年生持参物 → 1年生持参物(6月1日)
○ 2年生持参物 → 2年生持参物(6月1日)
○ 3年生持参物 → 3年生持参物(6月1日)

5月29日(金)バスケットゴール補強工事

体育館バスケットゴールの落下防止のための補強工事をしていただきました。足場を組んでの高所作業です。いろいろな人に支えられて学校は成り立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金) 分散自主登校 その3

学習を終えて下校しました。いよいよ来週から学校再開です!(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金) 分散自主登校 その2

社会科の学習です。テレビを使って放送室から課題についての説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(金) 分散自主登校

本日が、分散自主登校の最終日です。3年生Bグループが登校して学習しています。真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木) 校内の消毒 続き

安心・安全のために念入りに行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(木) 校内の消毒

明日に向けて、校内の消毒を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木) 分散自主登校 その4

学習を終えて、下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木) 分散自主登校 その3

休憩時間です。友達との会話を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(木) 分散自主登校 その2

先生によく質問しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木) 分散自主登校

おはようございます。雲一つないさわやかな空です。今日も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(水) 諸費納入のお知らせ

画像1 画像1
諸費納入についてのお知らせを掲載しております。ご確認をお願いいたします。

6月諸費納入について(お願い)

5月27日(水) バスケットゴール 続き

まるで新品のようです。再開後にみんながバスケットをする様子が目に浮かびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(水) バスケットゴール

昨年度末から壊れて使えなくなっていたバスケットゴールをなおしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

行事予定

学校だより

給食

体育祭

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181