![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:36 総数:277318 |
6月1日(月) 授業の様子
1年生男子の保健体育と、2年生の理科と英語の授業の様子です。
学校再開初日ではありましたが、久しぶりとは思えないほど、自然に授業を受けてくれました。 1年生の保健体育では、地面に2mの間隔がとりやすいように白線が引かれていて、お互いの距離を保ちながら、集団行動の基本的な動き方を練習していました。 2年生の理科では、人や生物はとてもたくさんの細胞でできていて、その中でも人間は約60兆もの細胞でできているという内容の学習をしていました。 同じく2年生の英語では、隣の人とのペア学習を行っていましたが、いつもより間隔が広いため少し声が届きにくそうな感じでした。 それでも、お互いが質問をしあいながら学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 学年集会
今日は3時間授業でしたが、各学年1時間ずつ学年集会を行いました。
例年は全校集会という形で行っている行事ですが、今年は各学年ごとに体育館に集まり、前後左右の間隔を広々とあけて座ってもらいました。 学校再開にあたって校長先生からの話の後、4月の年度当初に行う予定であった、1年間授業を進めていくにあたって、皆さんに留意しておいてほしいことや、生活面でのルールなどをそれぞれの担当の先生から丁寧に説明してもらいました。 どの学年の皆さんも真剣に集中して聞いてくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 朝の黒板メッセージ 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 朝の黒板メッセージ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 朝の黒板メッセージ 1
学校再開初日の朝、各教室の黒板に担任の先生からのメッセージが書かれていました。
どのメッセージにも生徒の皆さんへの思いが込められています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 学校再開 〜登校の様子〜
いよいよ学校が再開しました。
生徒の皆さんの元気な声とたくさんの笑顔が戻ってきました。 私たちは、この日をみんなで待ちわびていました。 今日は地域の方々も生徒の皆さんの見守り・あいさつ運動として来校してくださいました。 生徒や教職員だけでなく、こうしてみんなが待ち望んだ学校再開です。 気持ちを新たに再スタートしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701 |