最新更新日:2024/12/19
本日:count up5
昨日:36
総数:163848
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

初めてのひらがなは・・・「く」

画像1画像2画像3
 2回目の登校日。国語では,ひらがなの学習をしました。一番最初に書く文字は「く」です。みんな一生懸命書きました。

 休校中のプリントで挑戦してはいるものの,気を付けるポイントを聞いて,みんなとそろって書くのは初めて!「グー」「ペタ」「ピン」で姿勢を正して鉛筆を持つと,少し緊張の面持ちで,じっとプリントに書く顔は真剣そのものです。ゆっくりと丁寧に,何度か消しながら書いていく子どもたち…。

 「できました」「書けました」と言う顔は,とても満足そうに輝いていました。初めてそろって書いた感想をお子さんに聞いてあげてくださいね。

 

メダカのたんじょう

画像1
画像2
画像3
5年生,6年生のみなさん。
元気ですか。
今週は分散登校でしたね。
少ない時間でしたが,元気そうな顔を見ることができて,嬉しい気持ちになりました。

さて,理科室には6年生が去年育てたメダカがいます。
今日はそのメダカを少し紹介します。

1枚目の写真は,カメラ目線のメダカです。可愛いですね。
2枚目の写真は,,,何か気づきましたか。



メダカのはらに注目しましょう。




とうめいの丸いものが見えますか。
実は,メダカがたまごを産んでいる写真です。
ということで,2枚目のメダカはめすのメダカです。
このたまごは,何日後に卵を産むでしょうか。

5年生のみなさんは,課題にありましたね。
忘れた人は,教科書62ページで確認しておいてください。

ちなみに,3枚目の写真は元5年3組で飼っていたヌマエビです。
2匹とも元気に過ごしていますよ。

清書した作品

画像1
とてもていねいな字でできていますね!

分散登校 Bグループ 国語の学習編

画像1画像2画像3
 前回Aグループの登校の様子を報告しましたので,今回はBグループの様子を報告しますよ!
 1時間目は国語「漢字の形と音・意味」を学習しました。5月8日家庭学習分の国語プリントにしてきているはずのものから一つ選んで清書しました。その作成風景です。

天気の変化4

画像1画像2
広島の昨日(20日)の天気は,「晴れ」でしたね。

前回の3枚の雲画像から,雲の動きはおおまかに予想できると分かりました。
昨日の朝は,広島の西側に雲が少なかったですね。

これらから,天気には雲の動きや量が関係していると考えられます。
ちなみに,雲画像で雲がかかっていても必ず雨が降るとは限りません。

天気について調べてみて,何か疑問があったらノートにその疑問を書いておいてください。
理科の授業の時にみんなで考えましょう。
もし,今すぐ解決したい疑問であれば,自主学習として調べてももちろん大歓迎です。
例えば,なぜ雲は西から東へ動くのか。。。(6年生で覚えている人はいますか?)

4年生のみなさんへ7

画像1画像2画像3
 火曜日はBチーム、今日はAチームの登校日でした。
先生は、元気そうなみなさんと会えてうれしかったと同時に、ほっと安心しました。
「学校に来たかった。」
「やっぱり学校がいいわ。」
という声を聞きました。先生はそれもうれしかったです。

 写真は今日のヘチマの様子と、空いたところに植えた野菜の苗です。みんなも2年生の時、ピーマンやトマトを育てましたね。今年は学年園で育てましょう。

天気の変化3

5年生,6年生のみなさん。
元気ですか。さて,天気の観察記録は書いてみましたか。

月曜日(18日)は雨。昨日(19日)の午前はくもり、午後からは晴れましたね。
今日の広島の天気はどうでしょう?

下の雲画像を見て,予想をしてみましょう。
月曜日(18日)の午後6時,昨日(19日)午後2時,今日(20日)の午前6時の3枚です。

雲がどのように動いていくのか,注目しましょう。
赤丸の場所は,今皆さんが今住んでいる広島です。

ちなみに雲画像の読み取り方については,5年生の理科の教科書224ページにあります。5年生のみなさんは,確認しておいてくださいね。

画像1
画像2
画像3

「スクールカウンセラーからのお知らせ」を掲載します。

 お子様の様子やご家庭での対応についてご心配なことがありましたら、スクールカウンセラーもご相談をお受けします。
 ご一読ください。
スクールカウンセラーからのお知らせ

天気の変化2

5年生のみなさんは,理科の学習プリント4ページを見てください。
もし,まだ書けていなかったり,どう書いたらよいか分からなかったりしたら,先生の観察記録を参考にしてくださいね。

図工ではありません。
自分なりにていねいに雲の量や形,色など気づいたことが分かるようにかけたらよいです。
ただし,時間による天気の変化を調べるため,観察する場所は同じにしましょう。
5年生のみなさんの観察結果を見るのを楽しみにしています。

6年生のみなさん,去年の復習になりますが,理科ノートに自主学習として書いてももちろん大丈夫ですよ。

画像1画像2

天気の変化

5年生、6年生のみなさん。
お元気ですか。
5年生の最初の理科の学習は,「天気の変化」です。
6年生のみなさんは,去年学習したことを覚えていますか。

さて,今の天気は何でしょう?
調べる時間や日にちが違えば,きっと天気も変わるでしょう。

次の2枚の写真は,小学校から見えた空を撮りました。
どちらも5月19日です。

午前8時と午後2時。
空の何が違いますか。
雲ですか。
では、雲の何が違いますか。

画像1
画像2

臨時休業中の分散自主登校日

 5月18日(月)から分散自主登校日を設定しています。学級を二つのグループに分け、地域ごとに登校しています。久しぶりに友達や先生に会えて、子どもたちは喜んでいるようです。元気な姿を見られて、私たちもほっとしています。学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しながら、子どもたちを迎えます。
画像1画像2画像3

元気に育っています!

画像1
 分散自主登校が始まり,たくさんの子どもたちが,元気な顔を見せてくれました。久しぶりの学校で,戸惑う子,嬉しそうに手を振る子…。反応は様々ですが,どの子もしっかり挨拶をし,楽しそうに過ごしていました。

 元気な子どもたちに会えて,とても嬉しかったです。

 さて、連休明けに植えたアサガオが,全員の植木鉢から芽を出しました。
 今週に入って,どんどん芽が増え,どの植木鉢にも3〜5本の芽が出て,ぐんぐん大きくなっています。

 子どもたちは,自分の植木鉢を見て,「うわぁ,出とるよ。見て見て!3個出とるよ!」「私のは,4個出とる!」と嬉しそうに声を上げていました。雨も程よく降ってくれて,元気に育っています。

 お子さんに,ぜひ,自分のアサガオの感想を聞いてあげてくださいね。

みなさん!おひさしぶり〜!

画像1画像2画像3
 みんなの・・・といっても各クラス半分ですが,みんなの元気いっぱいの笑顔と大きな声のあいさつに,先生たちもパワー全開になりうれしくなりました!会いたかったよ〜💛
さてさて,それはさておき,宿題はこつこつやっていますか?宿題を提出範囲までしっかりやって持ってきましょうね。
 今日,国語は漢字テストと俳句(国語プリントで考えていますよね?)をしました。算数は5年生の復習テストとはんこのデザインを考えました。みんな静かに取り組みました。
 次回は,国語や算数の学習をしていこうと思います。持ち物をしっかり見て,忘れ物のないように来てくださいね。
 明日はBグループです。会えるのを楽しみにしています!

図画工作科  形が動く,絵が動く

画像1
画像2
 登校日に図工の宿題を渡そうと思います。前もってどのような内容か伝えておきますので,時間があるときに考えてみてください。

内容:ものを少しずつ動かして,アニメーションになるように下絵をかく。

ポイント
 ・10コマ目で終わりでなく,1コマ目にもどるような構成にする。
 ・あまり細かい絵にしないことが,きれいなアニメーションにするコツ。
 ・あまり動かないものをかいておくと,動くものがよりはっきりする。
 (写真の例でいうと,あまり動かないものが海,動くものがイルカです。)
    

学校クイズ その参

 5年生は,登校日までもう少し日にちがありますね。そこで,新しい学校クイズを考えました!3年生の社会科の学習も思い出しながら考えてみてください。

 では,学校クイズ,第3問!

 吉島東小学校の校舎1〜4階(体育館や給食室はのぞく)には,全部でいくつの消火器があるでしょう?

 ヒント:5年生の教室前のろうかには,2つあります。


 答えは登校日に発表しますね。
画像1
画像2
画像3

待ってます

 来週からいよいよ登校日が始まりますね。長い間シーンとしていた教室に,みんなの声が響くことをとてもうれしく思います。

 さて,みんなが気持ちよく登校できるよう,先生たちで掃除をしました。しばらく使っていなかったので,ほこりがたまっていましたが,とてもすっきりしましたよ。

 会える日を楽しみにしています。

※念のため5年生の登校日の確認です!
Aグループ(吉島東)  …21日(木),25日(月),28日(木)
Bグループ(新町・光南)…22日(金),26日(火),29日(金)

画像1
画像2
画像3

4月の作品 6年3組 〜自分の作品分かるかな?

最後は3組です。みんなていねいに書けていますね。
画像1
画像2
画像3

4月の作品 6年2組 〜自分の作品分かるかな?

これは2組です。自分の作品が見つけられるかな?
画像1
画像2
画像3

4月の作品 6年1組 〜自分の作品分かるかな?

4月に書いた詩の視写です。山村暮鳥の「春の河」と室生犀星の「小景異情」です。参観日がなかったので,ホームページで鑑賞してください。
画像1
画像2
画像3

3年生さんへ4(2) 〜学校のまわりのようす〜

 学校のまわりのようすのつづきです。

1まい目は,東のしゃしんです。
ひじ山や黄金山(おうごんざん)が見えます。左がわにはうじなばしが見えます。
右がわには,黄色いかんばんのお店も見えます。

2まい目は,西のしゃしんです。
学校の目の前には吉じまびょういんが見えます。
しゃしんの左がわには,みなさんもよく知っているスーパーマーケットも見えます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045