最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:91
総数:325989

元気に登校,Aチーム

6年生のみなさん,こんにちは。

今日はAグループの人たちが元気に登校してきました。

2回目の登校ということで,前回よりリラックスした表情の子どもたち。

友達と笑顔で近況報告する姿も見られました。(もちろんソーシャルディスタンスをキープしています)

落ち着いて学習に取り組む様子からは,休業中も気を緩めすぎていないことが伺えました。

今日は国連総会で制定されている,世界文化多様性デーだそうです。
正式名称は「対話と発展のための世界文化多様性デー」。

世界には多種多様な文化が存在しています。様々な文化(芸術・宗教・音楽)に親しむことを通して,互いの文化を理解することを目的としているそうです。

一つ一つの文化には,それぞれ歴史や想いがあります。そういった背景を学ぶことで,皆さんの知見は大きく広がっていきます。

ぜひ,今日は世界の文化について調べてみてください。

明日はBグループのみなさんに会えることを,担任一同心待ちにしています。気を付けて登校してください。

画像1
画像2

ビフォー アフター

画像1
画像2
6年生の学年園を耕し,理科の学習で使うホウセンカとインゲンの種まきをしました。

これからの成長が楽しみですね。

千田百景3

画像1
画像2
画像3
分散自主登校日の様子です。

靴箱を見ると、上靴と外靴が一緒に並んでいます。今日はAグループの登校日です。みんなの靴がそろう日が早く来ることを願っています。

3年生の教室では、新出漢字の確認を行っていました。細かいポイントについて、ていねいに指導をしていました。

5年生の教室では、それぞれが課題に取り組む時間でした。子どもたちが、落ち着いて静かに学習に取り組んでいる姿が印象的でした。

明日は、Bグループ 1年・3年・5年・6年生の登校日です。上靴を忘れないよう、お気をつけください。


わかるかな?

4年生のみなさん,こんにちは。

二義文(にぎぶん)って,知っているかな?

漢字の意味を考えてみよう。
「二」は,二つという意味ですね。
「義」は,意味,解説という意味ですよ。
つまり,二つの意味がある文ということです。

いろいろ考えてみると楽しいよ。
画像1

おうちでできるうんどうのしょうかい ゆりかご2 「からだのやわらかさをたかめるうんどう」

 せんだしょうがっこうのみなさん。
おはようございます。
1,3,5,6ねんせいのAグループのとうこうびですね。
3,5ねんせいのみなさんは,ひさしぶりのがっこうですね。

 きょうは,ゆりかご2をしょうかいします。
まえにしょうかいした,ゆりかごよりもすこしむずかしいですが,ぜひやってみましょう。
 
 3ねん2くみのたんにんのせんせいにやってもらいました。

1,うつぶせのしせいでねましょう。
  あしくびをてでもちましょう。
 ※しゃしんですの1まいめです。

2,まえにたいじゅうをかけます。
  このときかはんしんをうえにあげましょう。
  
 ※しゃしんの2まいめです。

3,うしろにたいじゅうをかけます。
  このときじょうはんしんをうえにあげましょう。

 ※しゃしんの3まいめです。

 2,3をこうごにくりかえしおこないましょう。
グラーン,グラーンとうごけるといいですね。

 どうがはこちらです。

 ゆりかご2は,たいりょくドリルの「やわらかさをたかめるうんどう」になります。

画像1
画像2
画像3

今までの9県は覚えた?

画像1
画像2
 4年生のみなさん,おはようございます。
 
 昨日,一昨日は4年生の登校日でしたね。久しぶりの学校はどうでしたか?約1か月半間が空いていたので,緊張していた人もいたかもしれません。先生たちは,みんなの元気な顔が見られて,嬉しかったです。
 来週は2回登校日があります。分散自主登校なのでクラス,学年が揃うのはまだ先ですが,早くみんなが集まれるように,自分でできることはしっかりとしていきましょう!

 課題の進み具合もどうですか?

 5月の家庭訪問で配った
 ・プリント集(算,社,理,動)
 ・体力ドリル
 ・生活リズムカレンダー
 ・漢字ノート(2冊)&ドリル
 ・自主学習ノート

 これらは,6月に提出です。残りの期間で終わらせられるように頑張ってくださいね。

 さて,今日は九州沖縄地方です。

1.めんたいこが有名です。
2.吉野ヶ里が有名です。
3.平和公園があります。
4.温泉がたくさんあります。
5.ゆるキャラはくまもんです。
6.マンゴーが有名です。
7.桜島があります。
8.シーサーが有名です。

Kyouhanannohi?

画像1
Rokunenseinominasan,ohayougoaimasu。

E,yominikuidesutte? Gomennasai,hutuunonihongoninaosimasu。

改めまして,6年生のみなさん,おはようございます。

久しぶりに登校して,疲れが出ている人もいるかもしれませんね。少しずつ生活リズムを学校モードに合わせていきましょう。

本日5月20日は,1922年5月20日に「日本ローマ字会」が設立されたことを記念して,ローマ字の日とされています。

パソコンを使う仕事が増えている現在,ローマ字の習得は必須です。ローマ字を習得することで素早いキーボード入力が可能となります。

6年生のみなさんはすでにローマ字の学習を終えているので,自由自在にローマ字を使いこなせますよね?

今,ドキッとしたそこのあなた。大丈夫です。

この休業期間中に,ローマ字の復習を行い,ローマ字マスターを目指しましょう。

Ganbattekudasaine。

今日の漢字
都「庁」の財「源」により,たくさんの通「訳」士がスーパー「銭」湯に招待された。

※この文章はフィクションです。事実とは一切関係はありません。

おうちでできるうんどうのしょうかい そんきょでグーパーうんどう 「やわらかさをたかめるうんどう」

 せんだしょうがっこうのみなさん,おはようございます。
きょうもいちにちがんばっていきましょう。

 きょうは,そんきょでグーパーうんどう をしょうかいします。
えいようのせんせいにやってもらいました。

 まずは,そんきょについてしょうかいします。
みなさんは,そんきょのしせい をやったことがありますか。しゃしんの1まいめがそんきょのしせいです。
おすもうさんがよくやっているポーズですよね。
このそんきょのしせい,じつはとってもたいせつなのです。
そんきょのしせい をすることで,おへそのしたにいしきがあつまり,こころとからだがあんていするのです。
そのため,けんどうなどでは,そんきょのしせいをたいせつにしてきたのですよ。

 それでは,やりかたをせつまいします。

1 まずは そんきょ のしせいになりましょう。
 ※しゃしんの1まいめです。

2 そんきょのしせいで,うでをまっすぐにのばし,グーパーグーパーとしましょう。
10かいやってみましょう。
 ※しゃしんの2まいめです。

3 つぎに,おおきなえんをえがくようにりょううでをまわしましょう。
 このときに,けんこうこつがうごいていることをいしきするといいですよ。
 ※しゃしんの3まいめです。

 そんきょのしせいのままバランスをくずさずにできましたか。

 どうがはこちらです。

 そんきょでグーパーうんどうは,たいりょくドリルの「やわらかさをたかめるうんどう」になります。

画像1
画像2
画像3

ご協力ありがとうございます!

1回目の自主登校が終わりました。
ひさしぶりの教室に、わくわくして入ってくる子、どきどきして入ってくる子と、さまざまな様子でした。

今回は、主に、宿題の確認をしました。
特に、ひらがなの学習プリントでは、おうちの方々のご協力がとても伝わってきました。ありがとうございます。

預かった宿題は、それぞれの担任で確認しています。
次回の自主登校のときに、直しをしたり復習をしたりします。

(*自主登校していないお子さんは、登校したときに確認します。)

引き続き、ご協力をお願い致します。

☆写真(上)
 教室廊下の掲示です。もうあじさいや雨が似合う季節になってきました・・・。

☆写真(下)
 朝登校してくると、この掲示を確認しながら、1日の準備を行います。

画像1
画像2

「生活リズムカレンダー」

2年生のみなさん,こんにちは。きのうと きょうは とう校日でしたね。先生たちは みなさんの げん気そうな かおを みることができて,とてもうれしかったです。

さて,こんかいの とう校日で みんなに出してもらった しゅくだいの一つに「生かつリズムカレンダー」が入っていました。それを見ると,正しい生かつリズムでまい日をすごしている2年生がとても多く,先生たちはとても かんしんしました。ぜひ,これからも「早ね・早おき・あさごはん」を つづけて げん気に すごしてください。

また,「生かつリズムカレンダー」の「1しゅうかんをおえて」のところに,がんばったことや思ったことを書いて,1しゅうかんの すごし方を ふりかえってみましょう。

画像1
画像2

畑に植え替えました

4年生のみなさん,こんにちは。

18日(月)19日(火)にみなさんと久しぶりに会えてとてもうれしかったです。短い時間でしたが,楽しかったよ。早くいっしょに学習したいね。

さて,プランターに植えていたひょうたんとゴーヤが大きくなったので,畑に植え替えました。最初に子葉が出て,本葉が2枚ずつ出てきます。だいたい本葉が4〜5枚になると植え替えの時期です。

ヘチマはもう少しです。


画像1
画像2
画像3

自主学習紹介します

画像1
画像2
画像3
今日も自主学習ノートを紹介します。

「学ぶ」の語源は,「真似る」です。

友達の良いところを,どんどん吸収していきましょう!

さすがキャプテン

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。
今日はBグループの子どもたちが,Aグループに負けないくらい元気に登校してきました。

基本的には,昨日と同じ流れで活動を行いました。

さっそく朝から,さすが6年生だなと感じる瞬間がありました。

それは下駄箱を見た時です。踵まできれいに揃えられ,整理整頓された下駄箱からは,キャプテンとしての意識の高さを感じました。

「神は細部に宿る」という言葉がありますが,まさしくその通りだと思います。小さなところまで意識して行動できる6年生,これからも活躍が楽しみですね。

今日の漢字
「警」察「署」から「派」遣された「障」子職人。

今日からホームページ見始めた人,新出漢字の進捗具合はここで確認してください。

分散自主登校2日目

画像1
画像2
今日19日(火)は,Bグループの子どもたちが登校しました。活動内容は昨日と一緒です。登校時はどんよりと曇っていましたが,2時間目からは爽やかに晴れました。すがすがしい風が吹き込む教室で,久しぶりの再開を喜ぶ子どもたちでした。


20日(水)登校日の設定はありません。

21日(木)1年・3年・5年・6年生のAグループが登校します。
      3年生,5年生の皆さん,お待たせしました!



【放課後の遊び方にご注意を!】
分散自主登校が始まっても,まだまだ感染拡大には注意が必要です。
お昼からは子どもたちの気持ちが開放的になるとは思いますが,今は遊び方にも注意が必要です。

密室に集まったり,大勢で遊ぶこと避けるようにしましょう。
また,外出時にはマスクを着用し,帰宅時にはしっかりと手洗いをしましょう。





ジンギスカン体そうPart5

 3年生のみなさんこんにちは。くもり空が続いていますが,元気にすごしていますか?木よう日からいよいよ分さんとう校がはじまりますね。お友だちに会えることを楽しみにしている人もたくさんいると思います。ひさしぶりにみんなであつまるからこそ,マスクをつけて,手あらい・うがいをしっかりして,体ちょうに気をつけてすごしましょうね。みなさんに会えることをとても楽しみにしています。
 さて,今日はひさしぶりに「#うちでほぐそう」の時間です。ジンギスカン体そうもいよいよ今日でさい後のしょうかいになります。これまでにしょうかいした体そうをつなげて,ジンギスカン体そうをコンプリートしましょう。
 ではさい後もはり切って,レッツ・・・ジンギスカ〜ン!!
※動画はこちらをクリック
画像1画像2

おうちでできるうんどうのしょうかい スプリンター 「はしるちからをたかめるうんどう」

 せんだしょうがっこうのみなさん。おはようございます。
きょうは,1,2,4,6ねんせいのBグループのとうこうびですね。
たのしい1にちにしましょうね。

 きょうは,はやくはしるためのうんどうをしょうかいしますよ。
このうんどうをおこなって,100メートルそう9びょうだいをめざそう!!

 スプリンターといううんどうです。
2ねん2くみたんにんのせんせいにやってもらいました。

1,てのひらぜんたいにたいじゅうをかけて,りょうあしをしっかりとのばしましょう。
※しゃしんの1まいめです。

2,みぎあしのひざをむねのまえにひきつけます。
※しゃしんの2まいめです。

3,2ができたら,ひだりあしをむねのまえにひきつけます。
このときにすばやくあしのいれかえをしましょう。
めせんはまえほうこうだとさらにいいですよ。

※しゃしんの3まいめです。

 みぎあし,ひだりあしをすばやくこうごにれんぞくでいれかえましょう。

 どうがはこちらです。
 
 スプリンターは,たいりょくドリルの「はしるちからをたかめるうんどう」になります。
 
画像1
画像2
画像3

分散自主登校1日目が終わりました

 本日5月18日(月),分散自主登校1日目が終わりました。Aグループの1年生,2年生,4年生,6年生が,ひさしぶりに登校しました。
 分散登校ということで落ち着いた雰囲気の中,子どもたちは,担任と,休業中に取り組んできた課題の確認や休み中のお話などをしていました。明日からも引き続き分散自主登校が続きます。ご協力のほど,よろしくお願いいたします。


5月19日(火)分散自主登校日 Bグループ 1・2・4・6年生

※余裕をもって登校するようにしてください。8時25分に朝の読書開始です。

※「上ぐつ」を忘れないでください。






 

本はいいな〜!!

画像1
画像2
4年生のみなさん,こんにちは。

5月16日(土)15時25分〜 NHK Eテレで「若おかみは小学生!」というアニメ映画が放映されました。この映画は,スタジオジブリの高坂希太郎さんが監督を務めました。「千と千尋の神隠し」の監督です。

主人公は,交通事故で両親を亡くし,祖母の温泉旅館・春の屋でくらすことになった小学校6年生の女の子・おっこです。ゆうれいのウリ坊に助けられながら,成長していくお話です。

原作は,令丈ヒロ子さんの小説です。
みなさんもよく知っていますよね。学校の図書室にもあります。

本を読みたくなりました。

そこで,「小学生の本の人気おすすめランキング30選」(gooランキング)をチェックしてみました。

「若おかみは小学生!」は,第2位でした。
第1位は,「ざんねんな生き物辞典」になっていました。

その中で,懐(なつ)かしかった本は,「冒険者たち」「火曜日のごちそうはヒキガエル」「ぼくらの7日間戦争」です。読んでみてくださいね。

おまけ,第4位にランキングしていた「12歳で100万円ためました!」韓国の女の子の実話だそうです。早速ネットで調べたら,○○○○○円ということでした。本屋・図書館に出かけることになりそうです。

笑顔いっぱい 元気いっぱい

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

今日はAグループの子どもたちが久しぶりに登校してきました。緊張気味の人や,待ちきれなくてワクワクしている人,寝不足の人など表情は様々。

とにかく,みんなに会うことができたことが先生たちは嬉しかったです。

限られた時間の中でやることは盛沢山。

最初は健康観察を行い,読書タイム。

宿題を確認した後は,ミニゲーム。子どもたちのお家での過ごし方を,クイズ形式で紹介しました。

二時間目は算数の学習。宿題プリントの中から一部問題を抜粋し,みんなで解いていきました。一人で勉強するより,みんなでする方が安心感もあっていいですね。子どもたちは落ち着いた様子で,久しぶりの学習に取り組むことができました。


新型コロナウイルスは今なお世界中で猛威を振るっています。気の抜けない状況が続きますが,少しずつ確実に前に進んでいます。みんなで一丸となって乗り越えましょう。

明日はBグループさんですね。楽しみに待っています。

今日の漢字
年の「暮」れ,王「座」についてはや5年,「探」検するため旅「券」購入。

5・7・5・7・7にしてみました。リズムをつけて読んでみてください。
※毎度のことながら,文章がおかしくてごめんなさい。

紹介します みんなの自主学習ノート

今日は子どもたちの自主学習ノートを紹介します。

調べ学習をしている人や,5年生の復習をしている人など,ノートの中身は千差万別。

どのノートも工夫が凝らされていて,楽しく学習している様子が伝わってきました。また,子どもたちの日々の積み重ねを感じることもできました。

「継続は力なり」 これからもコツコツ続けていきましょう。




画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623