校内整備
明日からの分散自主登校日に向け、先生方が校内整備をしています。
【三和中の今】 2020-05-18 09:43 up!
校内整備
明日からの分散自主登校日に向け、先生方が校内整備をしています。
【三和中の今】 2020-05-18 09:42 up!
校内整備
明日からの分散自主登校日に向け、先生方が校内整備をしています。
【三和中の今】 2020-05-18 09:42 up!
明日からの登校に備えて
先生方が明日からの登校に備えて、教室やトイレの整備をしています。
【三和中の今】 2020-05-18 09:03 up!
メッセージ
我慢を続けている生徒のみなさんへ先生方からのメッセージです。
【三和中の今】 2020-05-18 06:27 up!
メッセージ
我慢を続けている生徒のみなさんへ先生方からのメッセージです。
【三和中の今】 2020-05-18 06:27 up!
ぱっと動く すぐ動く みんなで動く
午前中にもアップされていましたが、今日は、多くの先生方が協力して職員室、校長室、事務室前の廊下の窓をキレイにしてくださいました。
三和中学校の教職員は、年齢、性別、所属学年など問わず、みんなが明るく声をかけ合いながら、協力してよく動きます。とてもいい雰囲気だと思います。このチーム力を強みに、これからも様々な教育課題にみんなで向き合い、より良い学校づくりに尽力していけたらと思っています。
【学校長より】 2020-05-15 16:53 up!
先生からのチャレンジ問題の解答
【お知らせ】 2020-05-15 14:15 up!
校内整備
木村先生、三谷先生も校内整備に加勢してくれてます。
【三和中の今】 2020-05-15 11:53 up!
校内整備
土井先生、上岡先生、兼田先生が校内整備をしてくれてます。
【三和中の今】 2020-05-15 11:37 up!
校内整備
【三和中の今】 2020-05-15 11:04 up!
先生からのチャレンジ問題(数学)
数学のチャレンジ問題も追加します。
Let's try!!
※数学課題こちらをクリック
【お知らせ】 2020-05-15 10:26 up!
先生からのチャレンジ問題(国語・社会・理科)
【お知らせ】 2020-05-15 08:52 up!
メッセージ
我慢を続けている生徒のみなさんへ先生方からのメッセージです。
【三和中の今】 2020-05-15 06:46 up!
メッセージ
我慢を続けている生徒のみなさんへ先生方からのメッセージです。
【三和中の今】 2020-05-15 06:46 up!
チャレンジ問題(国語・数学・理科)の解答と解説
【お知らせ】 2020-05-14 14:24 up!
学校再開に向け
【三和中の今】 2020-05-14 10:40 up!
学校再開に向け
【三和中の今】 2020-05-14 10:39 up!
こんな所に・・・
昨日、校内を巡視していると、2階の開放廊下で、鳥の姿はないのにヒナがさえずるような鳴き声が聞こえて来ました。
今朝、業務の先生に、「まさかこの中から」と思うような場所を確認してもらうと、開放廊下の天井に設置された配線ボックスの中に、スズメが立派な巣を作っていました。約25cm四方、深さ約15cmのスチール製ボックスが、外敵からヒナを守るのに最適の場所だったのでしょう。臨時休業で生徒のみなさんがいない間に、天井とのわずかな隙間から枯草等をせっせと運び入れて、巣作りに励んだようです。巣をバケツに移し替えて、親鳥がヒナに餌を運んでくれるようにしておきました。無事に巣立ってくれるといいのですが・・・
【学校長より】 2020-05-14 10:08 up!