分散登校5年生
教室に誰もいないのかと思ったくらい、静かに課題の直しや復習を進めていました。一人一人がとても集中していました。
「学校にいる方が勉強がはかどる。友達と一緒だったから集中できたのだと思う。」と言っている子供がいました。
【5年生の様子】 2020-05-20 17:34 up!
分散登校4年生
Aグループの登校日でした。
友達や先生との久しぶりの再会に最初は照れていましたが、しだいに慣れてきました。
教室での復習に集中して取り組んでいました。
【4年生の様子】 2020-05-20 16:48 up!
分散登校2年生
2年生は一人一鉢野菜を育てます。
今日は一人ずつ鉢にミニトマトの苗を植え、その様子を観察してカードに記録していました。大きく育つといいですね。
【2年生の様子】 2020-05-20 16:03 up!
分散登校 1日目 (なかよし・たんぽぽ)
5月20日(水) 天気 曇りのち晴れ
今日は、なかよし・たんぽぽ学級の分散登校1日目でした。久しぶりに自分の席に座る子どもたちは、何だかワクワクしていました。教室に入るなり、「あのね、先生!」が止まりません。たくさん話したい事があったようです。
2日目のなかよし・たんぽぽ学級の登校日は、5月27日(水)です。
【たんぽぽなかよし学級】 2020-05-20 15:37 up!
分散登校1年生
今日から分散登校が始まりました。今日は学級の半分Aグループの登校です。
教室で密にならないように、机の間隔をあけ、移動も最小限にするため、ランドセル等の荷物を隣の机に置いていました。マスクを着用すること、手洗いをしっかりすること、咳エチケットを守ることなどを一緒に確認しました。
その後は以前提出した宿題の直しをしたり、復習をしたりしました。静かに集中して取り組んでいて、感心しました。
Bグループの人たちの登校は明日の予定です。再会が楽しみです。
【1年生の様子】 2020-05-18 14:47 up!
分散登校3年生
宿題で書いた絵日記を紹介しているクラスがありました。
「家でイチゴ大福を作りました。」「釣りに行ったら手袋が釣れました。」などと話をしていました。友達の発表を聞いて、質問している子供もいました。双方向のやり取りができるのが、学校での学習のよさですね。
課題の直しや自主学習にも静かに取り組んでいました。
明日はBグループの人の登校日です。
【3年生の様子】 2020-05-18 14:42 up!
分散登校6年生
各学級で社会科のビデオを見て復習をしたり、自主学習を進めたりしていました。
静かに学習をしていました。さすが最高学年です。
明日はBグループの人の登校です。
【6年生の様子】 2020-05-18 14:38 up!
5月25日(月)からの分散自主登校について
5月25日(月)から5月29日(金)までの分散自主登校は8時30分から11時35分まで行います。来週の時程を配布文書一覧に掲載していますので,ご覧ください。
5月25日〜29日の時程
【お知らせ】 2020-05-18 12:10 up!
分散自主登校の持参物について
分散自主登校 5月18日(月)〜 5月22日(金)の持参物について,配布文書一覧に掲載しています。ご覧ください。
分散自主登校の持参物
【お知らせ】 2020-05-15 12:06 up!
家庭学習で活用できるWebサイトの紹介
広島市教育委員会より通知がありましたので、お知らせします。
株式会社日本コスモトピアより、学習支援システム「みんなの学習クラブ タブレット版」のIDを発行していただきましたので、家庭学習等にご活用ください。
■ 家庭学習システム みんなの学習クラブ タブレット へのアクセス先
https://gctablet.gakuweb.jp/
▲リンクをクリックするとログインページへアクセスできます
※令和2年6月10日まで利用できます。
ユーザーIDとパスワードを、メールでお知らせいたしますので、ご活用ください。また、配布文書一覧に「みんなの学習クラブ タブレット版の使い方」を掲載しています。ご覧ください。
みんなの学習クラブ タブレット版の使い方
操作方法(動画)
【お知らせ】 2020-05-08 17:17 up!
「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」の開設について
広島市教育委員会が、「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」というWebページを開設しています。小学校を中心に、主に既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集等を掲載しており、今後、随時更新していく予定だそうです。どうぞご活用ください。
・「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」URL
http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...
【お知らせ】 2020-05-08 14:27 up!
5月の空に
新庄町の山本川に鯉のぼりが元気に泳いでいます。
地域の方々の願いがこめられている鯉のぼりが、「元気に頑張ろう」と言ってくれているようです。
5月になりました。休業はもう少し続きますが、心地よい風にあたり、澄んだ空を見上げ深呼吸をしてみましょう。
【お知らせ】 2020-05-07 10:11 up!
5月7日以降の課題配付について
5月7日以降の課題配付について,3年生と5年生の持ってきていただくものに追加がありましたので配布文書一覧に掲載しています。ご覧ください。
5月7日以降の課題配付について
【お知らせ】 2020-05-01 11:42 up!