最新更新日:2025/07/23
本日:count up28
昨日:40
総数:89823
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

子どもたちをむかえる準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの人がさわるスイッチやドアのノブなど毎日消毒をしています。
図書室も安心して使えるように準備をすすめています。

21日(木)より待ちに待った学校が再開します。段階的な登校となりますが、子どもたちが新しい生活様式を獲得し、安心して学校生活が送れるよう丁寧に指導していきたいと思います。

子どもたちをむかえる準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからは友だちと過ごす時の距離についても気をつけなければいけません。
足元の印を見て、距離をあけてください。

子どもたちをむかえる準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週木曜日(21日)から児童を安全な環境で迎え、新しい生活様式に慣れてもらうための準備をしています。

右側通行:児童の接触を防ぐための工夫です
キープディスタンス:日ごろから2mの間隔を意識できるようにろう下に2mごとの印をつけています

新型コロナウィルスから子どもの心を守る

WHOより「新型コロナウイルスから子どもの心を守る。」
WHO(世界保健機関)から『新型コロナウイルスから子どもの心を守る。WHOから世界中の保護者たちへ。』というメッセージが出ています。
保護者の皆様にお子様の心と向き合っていただくときの参考資料にと、スクールカウンセラーの菅先生からご紹介いただいたサイトがありますので、ぜひご覧ください。
https://covid-19-act.jp/parenting-who/

なお、菅先生の相談日は以下の通りです。
火曜日 13:30〜17:30 5月19日 6月16日
水曜日  8:20〜12:20 5月27日 6月3、10、24日



提出物 学習用具の申し込みについて

画像1 画像1
3年生保護者の皆様

習字道具、リコーダーの申し込みを、5月21日(木)までにお願いします。

申し込みをする人は 21日(木)までに、学校へ連絡してください。

提出物 学習道具申し込み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生保護者の皆様

学習道具を申し込まれる方は、次回の家庭訪問の際に預かります。準備をよろしくお願いします。見本は、小学校の職員室にあります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193