最新更新日:2024/06/19
本日:count up569
昨日:712
総数:295450
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

2年生 まってますよ

 2年生のみなさん、こんにちは!
 きょうは、雨がふってむしあついですね。
 
 いよいよ19日から分さんとう校がはじまるので、先生たちはじゅんびをしました。
 みんなとうえるやさいのなえも、学校にとどけてもらいました。
 きょうしつは、みんながソーシャルディスタンスをたもってすごせるように、せきをきめたり、手あらいばにしるしをつけたりしました。
 あとは、みんなが学校にくるだけ!
 
 げん気にみんながくるのをたのしみにしています。まっていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルスについていっしょに考えよう パート5

 新型コロナウイルスについて考えるのも最後になりました。
 今回は,「ウイルスとたたかっている家族や友だちを応援しよう!」です。

 新型コロナウイルスは,今までお話したように人類が初めてであうウイルスで,ばつぐんに効く薬やちりょう方法が,今はわかっていません。でも,新型コロナウイルス感染症(かんせんしょう)にかかった方を助けようと、たくさんの人が協力し合っておられます。特に病院におつとめの方は,自分が新型コロナウイルス感染症にかかるのではと思いながらも,いっしょうけんめいにちりょうをされています。一度にたくさんの新型コロナウイルス感染症のかんじゃさんが病院に来たら,ちりょうができなくなるかもしれないと心配もされています。
 そういう新型コロナウイルス感染症のちりょうをされている方をおうえんすることがみなさんもできます。それは,とても小さなことです。
 さて,みなさんはなんだと思いますか?


 あなたが手をあらうこと
 あなたがマスクをつけること
 あなたが「密(みつ)」にならないようにしようと思うこと
 

 みなさん 一人ひとりが新型コロナウイルス感染症とたたかう最前線(さいぜんせん)にいます。あなたの行動が,あしたを変えるかもしれません。自分の健康(けんこう)を守るだけでなく,だれかの命をすくうかもしれません。ちょっとおおげさに感じるかもしれません。でも,大切なことです。

 明日から,いよいよ登校日です。みんなで気をつけあって,元気に過ごしていきましょう!

*この一連の記事については,岡山大学SDGs推進本部・一般社団法人知識流動システム研究所のご協力のもと作成いたしました。お力添え賜り感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

サイエンスインフォメーション No.6 〜つばめのひな〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついに・・・ついに生まれました!ツバメの赤ちゃん!
 5月16日の夕方にかくにんしました!4月28日にタマゴを見てから、18日!感動です!

 写真をとったのですが、そこで思わぬ失敗をしてしまいました。カメラのフラッシュが自動でついてしまったのです…。動物にフラッシュの光を当ててしまうと、ストレスになったり目をいためたりいてしまうことがあるのです。だから水族館や動物園などでもフラッシュさつえいきんしになっていますね。大失敗です…。赤ちゃんたちにもうしわけないことをしてしまいました…。
 しかし、あえてこの写真を出しました。それは、ミスター・サイエンスの失敗からみんなにも学んでほしいこと、ゆいいつ赤ちゃんがはっきりと写っていたのでどんな姿か知ってほしいこと。この二つの理由からです。

 この写真から分かったのは、毛が少ないことや、目の周りとつばさが黒いこと。写真をとると、くちばしを開けて「親がエサを持ってきてくれた!」とかん違いしており、まだ目がはっきりとは見えてないということ。ミスター・サイエンスが見つけたのはこんなところです。みなさんは何に気づきますか?

 今後も成長にえいきょうが出ないように十分注意しながら、みなさんに伝えていこうと思います。
 長くなりましたが、おわります。
 ありがとうございました。

3年生 植物を育てよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさん こんにちは。
今日は花だんに理科の学習で使うホウセンカとひまわりのたねをまきました。
さて、どのような花がさくのでしょう?楽しみですね。
学校がはじまったら花だんも見てみてくださいね。

2年生の漢字(復習)

画像1 画像1
3年生のみなさん、えんぴつと白い紙を出しましょう。次の漢字を画数の少ないじゅんにならべましょう。

音 数 週 聞 絵 高 青

ヒント 「しんにょう」は三画で書きます。

6年生 ゆるキャラコンテスト パート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん,こんにちは!
 今日もゆるキャラコンテストの続きを発表します!

 今日のキャラクターは誰のさくひんかな〜?

 まずは,「くうちゃん,ろったくん」!
 口田小学校の6年生は仲が良いという理由から手をつないでいるようにしたそうです。キャラクターの赤色は親切,ぬくもり,元気を表しているそうです。

 次は,「6(ロック)スター」!
 顔の形で6年生の「6」という数字を表現したそうです。手に持っているギターは口田小学校の校歌を唄っている様子を表現しているそうです。

 最後は,「くっちゃん」!
 みんなが6年間,使ってきたランドセルがモチーフになっているキャラクターです!そのランドセルを背負って学校に来るのもいよいよ今年が最後です!小学校生活の締めくくりにふさわしいキャラクターかもしれませんね(^^)

5年生 社会クイズ 6

画像1 画像1
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ5の答えは,【エジプト】でした。
ナイル川の長さはなんと6695km!!日本列島(北海道から九州をつないだ距離)は約3000kmと言われているので,日本列島の2倍以上あるんですね。

では,続いて
★クイズ6問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・ユーラシア大陸        ┃
┃ ・カレーが有名         ┃
┃ ・人口が世界2位        ┃
┃ ・漢字では「印度」と書く    ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

第8回 とどうふ犬からの都道府県クイズ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは。
今日の都道府県クイズはこちらです。
さあ、今日もチャレンジしてみましょう!

1年生 YouTube動画配信

画像1 画像1
 YouTubeに1年生算数の動画を2本アップしています。昨日配信したメールに記載されているURLから見ることができます。
 お子さんが,「もう分かるよ〜!」と言う内容かもしれません。よろしければ,親子で楽しくご覧ください。

3年生 植物を育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさんこんにちは!お元気ですか?
今日は3年生の花だんの草ぬきをしました。
さあ、なにをうえるでしょうか?
楽しみにしておいてくださいね。

3年生 かけ算(復習)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のみなさん。宿題は終わりましたか?かけ算のきまりを作りました。全てのきまりを使えるように確認しといてくださいね。来週、みなさんに会えるのを楽しみにしています。

2年生 もくひょうにむかって

 2年生のみなさん、こんにちは!
 きょうは雨がふっていますね。とう校日にはやさいをうえるので、雨がやんでくれるといいですね。
 
 さて、きょう、先生はきょうしつのうしろにはってあるもくひょうを見てみました。
みんな、2年生になってがんばりたいことを一生けんめいかんがえて書いていましたね。
 その中で、いえでもがんばれそうなもくひょうがあったので、しょうかいします。

 おうちのべんきょうで、けいさんカードやひっさんのれんしゅうをしていますね。すらすらできるようになりましたか。にが手なことをれんしゅうしておくと、学校がはじまってからあん心ですよ。
 それから、あいさつやお手つだいは、いつもできると気もちがいいですね。まい日、つづけてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 YouTube動画配信

画像1 画像1
 YouTubeに4年生算数の宿題の解説動画を6本アップしています。配信したメールに記載されているURLから見ることができます。学習の参考にしてみてください。

新型コロナウイルスについていっしょに考えよう パート4

新型コロナウイルスについていっしょに考えようの4回目です。
前回は,自分ひとりでもできる,感染予防(かんせんよぼう)についてお話しました。それは,なんだったでしょう?思い出せない人は,左がわの「保健室より」をクリックして,「新型コロナウイルスについていっしょに考えよう パート3」を見てね!

今回は,たくさんの人がいるときにする予防についてのお話です。
 『「密(みつ)」にならないようにしましょう。』と,テレビなどでも言っているのを聞いたことがある人もいるでしょう。
「密(みつ)」がよくないわけは,ウイルスのひろがり方に関係があります。
ウイルスは,ウイルスを持っている人がせきやくしゃみをしたときにでる,水てきにたくさん入っています。この水てきは,せきやくしゃみをした人から1〜2メートルの空気の中をただようと 言われています。

「密閉(みっぺい)」というのは,窓を閉めたままにして,かん気(空気のいれかえ)をしないことです。
密閉された部屋で,ウイルスを持っている人がせきやくしゃみをすると,ウイルスをたくさんつめたままの水てきのつぶがそのへやでずっとただようことになります。そして,へやの中にいる人たちが,それを吸いこむことになって,たくさんの人にうつってしまうということになってしまいます。

「密接(みっせつ)」「密集(みっしゅう)」というのは,人に近づいたり集まったりすることです。
今,そうしない方がよいわけは,ウイルスを持っている人がせきやくしゃみをしたときだけでなくおしゃべりをしたときに,近くの人が空気の中をただよっているウイルスをたくさん吸いこんで感染したり,たくさんの人がさわったものにさわったりして知らないうちにウイルスに感染してしまう可能性があるからです。

窓が開いていると,暑かったり寒かったりするし,お友だちは大好きだから近くにいたいと思うし,みんなといると楽しいけれど,少しがまんをしてみんなで力を合わせて行くことが,今はコロナウイルス感染症をひろげないために大切なことなのです。
*この記事は,岡山大学SDGs推進本部・一般社団法人知識流動システム研究所のご協力のもと作成しております。
新型コロナウイルス感染症についてもっと知りたい人は下のページで詳しく知ることができます。
https://docs.google.com/document/u/0/d/1xgU3-wS...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会クイズ 5

画像1 画像1
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ4の答えは,【ブラジル】でした。
サッカー王国ブラジル。象徴する音楽とダンスの伝統的なイベントと言えば,なんといっても「カーニバル」でしょう。サンバッ!!

では,続いて
★クイズ5問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・アフリカ大陸         ┃
┃ ・ピラミッドやスフィンクス   ┃
┃ ・世界一長い川ナイル川がある  ┃
┃ ・漢字では「埃及」と書く    ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

6年生 ゆるキャラコンテスト パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん,こんにちは!
 今日もゆるキャラコンテストの続きを発表します!

 今日のキャラクター誰の作品かな〜?
 
 まずは,「お花ちゃん」!
 お花のように6年生のみんなの元気と笑顔があふれてほしいという想いから生まれたキャラクターのようです。ステキなキャラクターですね(^^)

 次は,「広島カレーちゃん」!
 みんな大好き給食の広島カレーがモチーフになっているキャラクターです!先生たちも大好きな給食です!はやく学校が再開してみんなの大好きな給食をもりもり食べたいですね!

 最後は,「いの太ろう」!
 デザイン性がバツグンですね!そのたくましい表情と肉体からは,6年生の口田小学校のリーダーとしての風格がうかがうことができます!魂のこもった作品ですね!

もうすぐ あえるね! 1ねんせい

1ねんせいの みなさん。きょうは もくようびです。きょうも とっても いいてんきです。あしたは どうなるかな?

 さて、らいしゅうから はんぶんずつの おともだちが がっこうに くることが できるように なりましたね。とっても うれしいです。じぶんが なんにちに がっこうに くるか わかりましたか。わからなかったら おうちのひとに きいてね。みんなに
 あえるのが たのしみだよ! まってるからね!

もってくるもの
 うわぐつ
 ふでばこ
 れんらくぶくろ
 れんらくのうと
 かだい
 けんこうかあど
 ますく
 ☆ じょうろにする ぺっとぼとる ・・なかを きれいに あらって なまえをかいて もってきてね! なまえも かいてね。ふたは いらないよ。
 しゃしんに うつっている きいろいぶひんは がっこうで わたします。
画像1 画像1

感謝の気持ちを…

画像1 画像1
画像2 画像2
最近,先生たちが学校を歩いていると気付くことがあります。
 口田小学校のいろいろなところがきれいになっているのです。ある場所では,たまっていた落ち葉がなくなっていたり…ある場所では,おいしげっていた雑草がなくなっていたり…

 実は,給食室の先生たちが,給食の準備のいそがしい合間をぬって,学校のいろいろなところをきれいにしてくれているのです。みんなが次に学校に来たとき,気持ちよく学校生活を送ることができるように…と
 
 来週から分散自主登校が始まります。みんなの見えないところで,みんなを支えてくれている人がたくさんいます。でも,みんなもそんなふうに人を支えることができます。みんなの「ありがとう」という言葉ががんばる人を支えます。こんな大変なときだからこそ,みんなの「ありがとう」という言葉で笑顔になれる人たちがたくさんいます。みんなが気付いた小さな感謝の気持ちを言葉で伝えてほしいな…と思います!

 おいしい給食はまだ始まらないけれど,給食室の先生たちを探してみんなの言葉で「ありがとう!」を伝えてあげてほしいです(^^)

新型コロナウイルスについていっしょに考えよう パート3

新型コロナウイルスについていっしょに考えようの3回目です。
さっそくですが,○×クイズです。
  
コロナウイルスは,今までなかったウイルスである。
○でしょうか?×でしょうか?
  
 答えは,左がわの「保健室より」をクリックして,「新型コロナウイルスについていっしょに考えよう パート2」を見てね!

今回は,「感染を防ごう!」です。
ウイルスがついた手で,口や鼻をさわるとウイルスに感染してしまうということは2回目でお話した通りです。
それでは,ウイルスが体の中に入らないようにするにはどうしたらよいか?
それは,手についたウイルスをなくすことです。
手についたウイルスをなくす方法。
それは,「手を洗うこと!」です。手にウイルスがついているかもしれないと想像して ていねいにゆっくり洗いましょう。そのあとは,自分のハンカチで手をふきましょう。「自分の」というところも大切です。学校が始まったら,必ず毎日清潔なハンカチを持ってきてくださいね。
アルコール消毒もウイルスをなくすためには効果(こうか)がありますが,学校では手をきちんと洗ったあとに使うようにしましょう。
体の外にウイルスを出さないようにしたり,入れないようにしたりするためには,マスクをすることも大切です。ウイルスは,せきや くしゃみでできる水てきの中に 入って 空気中に出ていきます。だから,マスクで この水てきを,遠くの空気の中へ出ないようにすれば,ウイルスが 空気中に出てしまうのを ふせぐことができるのです。
*この記事は,岡山大学SDGs推進本部・一般社団法人知識流動システム研究所のご協力のもと作成しております。
新型コロナウイルス感染症についてもっと知りたい人は下のページで詳しく知ることができます。
https://docs.google.com/document/u/0/d/1xgU3-wS...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ゆるキャラコンテスト パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん,こんにちは!
 今日も「ゆるキャラコンテスト」の続きを紹介します!

 まずは,「うさぎマン」!
 学年テーマのStep by stepという言葉を使ってくれています。まだまだ今後のことがどうなるのかはわからない状況ですが,きっとみんなにとって「大きな夢をもって小さな一歩を踏み出す」ことのできる一年になるはずです!みんなで協力してがんばっていきましょう(^^)
 
 次は,「ふくいちゃん」!
 担任の先生たちの頭文字を使ってくれていますね!しばらく学校に来ていませんが,ちゃんと担任の先生の名前はおぼえていますよね!?(笑)

 最後は,「くちたくん」!
 写真ではわかりづらいのですが,みんなが5年間過ごしてきたあのおしゃれなペパーミントグリーンの校舎がモチーフになっています!

 これまでのキャラクターの中で一番のお気に入りはどのキャラクターかな!?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

口田っ子

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402