最新更新日:2024/06/04
本日:count up161
昨日:147
総数:501759

重要 臨時休業中の分散自主登校日について

本市では、5月31日(日)まで、一斉臨時休業を行っているところですが、文部科学省から段階的に実施可能な教育活動を開始するという考えが示されたことや、本市の新型コロナウイルス感染者の発生状況等を踏まえ、5月18日(月)から分散自主登校日(3年生は週2回、1・2年生は週1回)を設定することとなりました。詳しくは、下記の「臨時休業中の分散自主登校日について」をご覧ください。
なお、この度の措置につきましては、今後の感染拡大の状況等によって、変更する場合があることを申し添えるとともに、追加のお知らせをする場合がありますのでよろしくお願いいたします。

「臨時休業中の分散自主登校日について」はこちらをクリックしてください。


1 自主登校日
 ○ 3年生:5/18(月)・21(木)・25(月)・28(木)
 ○ 2年生:5/19(火)・26(火)
 ○ 1年生:5/20(水)・27(水)

2 在校時間等
 ○ 8時25分登校、10時40分下校
 ○ 2時間の自主学習を行います。

3 持参物
 ○ 各自で自主学習を行う課題等(できていない課題や質問をしたい課題等)
 ○ マスク着用

4 その他
 ○ 臨時休業中の自主登校であることから、授業日数には含まないものとして取り扱います。登校できない場合であっても欠席扱いにはなりません。
 ○ ご家庭で検温や体調の確認をしていただき、発熱がある場合や、咳など風邪の症状がある場合は、登校を控えてください。
 ○ 登校できない場合には、学校へ御連絡ください。

1年生 臨時休校中の課題の補助教材

昨日の音楽に続いて1年生数学の「正の数、負の数」について、補助的な教材としてアップします。
必要に応じてご利用ください。
なお、形式はマイクロソフトパワーポイント(pptx)です。


数学 補助教示はこちら

1年生 臨時休校中の課題の補助教材

本日家庭訪問にて配布した1年生、音楽の課題である「校歌」(歌入り、ピアノ伴奏)の音楽ファイルを補助的な教材としてアップします。
必要に応じてご利用ください。なお、形式はmp3です。


音楽(校歌) はこちら

音楽(伴奏) はこちら 

「みんなの学習クラブタブレット」について(お知らせ)

家庭学習システム「みんなの学習クラブタブレット」は、教科書に対応したプリントとプリントがわからないときに見ることができる動画解説が利用できます。
本校ではきずな学習会等で活用しており、休校措置の対応として無償で利用することができますので、家庭学習の一助としてご活用ください。
利用の際は、下記のリンク先をクリックしてください。ログイン画面のユーザーIDとパスワードについては、課題と共に5月11日に配付しました「臨時休業期間中の課題等の配付について(お知らせ)」をご覧ください。


「みんなの学習クラブタブレット」はこちらをクリックしてください。

みんなの学習クラブ タブレット版の使い方<PDFファイルです>はこちらをクリックしてください。

利用可能期間:令和2年6月10日(水)まで

問い合わせ:瀬野川中学校 教頭まで(電話:893−1265)

5月8日(金)学級文庫が新しくなります

全学年の学級にある学級文庫を総入れ替えすることになりました。学校司書の吉崎先生が選書を行ってくださっています。学校が再開になったら、図書室にも寄ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 課題を作成中

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日から学校が再開できることを楽しみにしていましたが、残念ながら臨時休業が延長されてしまいました。
延長された期間の学習課題を先生たちが作っています。
お届けは、5月11日の予定です。
それまでに、前回配った課題を終わらせておいてくださいね。

頑張れ-瀬野川中学生!!!
みんなでこの危機を乗り越えよう!!!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265