最新更新日:2025/07/15
本日:count up47
昨日:60
総数:125721
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

広島市立幼稚園の先生で、おうちで遊べる動画を作成しました

広島市立幼稚園の先生が動画コンテンツに
登場しています!!

楽しい遊びを紹介していますので、
見てくださいね!

 動画はこちらから

  ↓ ↓ ↓



(広島市教育センターの学習支援サイト「ひろしまっ子学びの広場 < 学習動画 < 幼稚園)

川内幼稚園HP右側の学習動画(幼稚園)からも
見ることができます!!
画像1

野菜の花クイズ1の答え

画像1
ミニトマトの花でした。
画像2

野菜の花クイズ2の答え

画像1
なすびの花でした。
画像2

野菜の花クイズ3の答え

画像1
ピーマンの花でした。
画像2

会える日を楽しみに

五月晴れの好天が続く毎日
皆さんの元気な声が響かない幼稚園は
とても寂しいですが

再び子供たちや保護者の皆様に
会えることを楽しみに
先生たちで環境の準備などを進めています。

引き続き、生活リズムを整えながら
元気に過ごしてくださいね。
画像1
画像2

何の野菜の花でしょう?

次の3種類の花は

何番の野菜の花でしょうか?
画像1

野菜の花クイズ1

画像1
黄色の花

野菜の花クイズ2

画像1
紫色の花

野菜の花クイズ3

画像1
白色の花

重要 登園日の日時などについて

登園日や持参物についての
詳しい詳細を右側HPの配布文書に載せています。
 
    ↓ ↓ ↓

「臨時休業中の登園日について(日時や持参物入)」

ご確認、よろしくお願いいたします。
画像1

臨時休業中の登園日について

広島市教育委員会より通知があり、
5月18日(月)〜5月29日(金)の間
週1回の登園日を設けることといたします。

保護者の方の了解のもとで行う自主登園となりますので、
登園できない場合であっても欠席扱いにはなりません。

通知文は、HP右側の「配布文書」のお知らせに
ありますので、クリックしてご確認ください。

詳しい登園日時や持参物などについては
本日中にHPにて、お知らせいたします。

いろいろとご心配おかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

画像1

きれいな空

空を見上げると

きれいな雲の模様が・・・

吸い込まれていきそうで
とても清々しい気持ちになりました。

同じ空を見上げている子供もいるかな・・・
画像1
画像2

野菜の苗クイズ1の答え

ピーマンでした!!

昨年とても柔らかいピーマンが
収穫できました!
画像1
画像2

野菜の苗クイズ2の答え

なすびでした!

昨年、収穫したなすびをお弁当に入れて
嬉しそうに見せてくれる子供もいました。

画像1
画像2

野菜の苗クイズ3の答え

ミニトマトでした!

この写真はまだ、みどりだけど
たくさんの赤くて甘〜いミニトマトが
できて子供たちは大喜びでした!
画像1
画像2

野菜の苗クイズ4の答え

きゅうりでした!

昨年、「ちくちくする〜」と自分で収穫したきゅうりを
手にして大満足の子供たちでした!
画像1
画像2

親子で栽培活動

毎年、5歳児ひまわり組さんが
親子で夏野菜の栽培をしています。

昨年も、毎日水やりをして
生長の様子を一緒に見たり
収穫したりしました。
画像1
画像2
画像3

今年も収穫が楽しみ!

どの野菜を育てたいか考えておいてね!
画像1

夏野菜の苗を植えました!

JAの営農指導員さんが
夏野菜の苗と土を
持ってきてくださいました。

「葉がくるんと丸まっていたら
水をほしがっているんですよ」と
教えてくださいました。

今年は先生たちが植えますね。
画像1
画像2
画像3

何の野菜の苗でしょう?

先生たちが植えた野菜の苗は
次の何番でしょうか?

4種類、植えましたよ!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751