最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:70
総数:344253
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

重要 分散自主登校について

既に報道等で御存じのことかと思いますが,広島市教育委員会より「臨時休業中の分散自主登校日について」の通達が来ましたのでお知らせいたします。
期間は5月18日(月)から29日(金)で1・6年生は週2回,2〜5年生は週1回となります。詳細つきましては添付ファイルで御確認ください。
なお,各学年が分散登校する日程等につきましては,後日メール配信とホームページでお知らせいたします。
分散自主登校について

5年生のみなさんへ

1組絆 1組絆
2組絆 2組絆
3組絆 3組絆
5年生のみなさん,長いお休みが続いていますが,元気に過ごしているかな?
5月7日,8日でおうちの方に課題を取りに来ていただきました。みんなの様子を聞いて,病気をすることなく元気ですごせていることがわかり,安心しました。自由に出かけられない毎日ですが,少しの時間外に出て体を動かしたり,家の周りをジョギングしたり,おうちの手伝いをしたりと,たいくつな毎日を工夫してすごしている人もいました。まだまだ続きますが,きそく正しい生活をおくって,元気にすごしましょう。新しい課題がみなさんのもとにとどいたと思います。今回の課題は,5年生の勉強の予習学習も入っています。5年生の教科書をしっかり読んでチャレンジしてください。
元気なみんなに早く会いたいです。先生たちみんな待っています!
上の写真は休校前にとったみんなの手形です。(まだとってない人は学校が始まってとろうね。)
どれが自分のかわかるかな?答えは学校で・・・お楽しみに!!

なかよしからも クイズです。(3)

画像1 画像1
 みんなで,ろうかのかざりをつくったよ。ことしは,○○○どし。
画像2 画像2

なかよしからも クイズです。(2)

画像1 画像1
 みんなががっこうにくるのを,まちわびておるのは,あじ○○。
画像2 画像2

なかよしからも クイズです。(1)

画像1 画像1
 だれもいないろうかで,さびしくおよいでいるのは,○○のぼり。
画像2 画像2

再開準備

画像1 画像1
休業中ですが,再開の日に向けて環境整備が進んでいます。
業務の先生が下駄箱をきれいにしてくださいました。
可愛いマーク,実は学校のいろんな場所にあります。再開後,探してみてください。

学校クイズ4

画像1 画像1
何の写真でしょうか?
何をするためのものでしょうか?
どこにあるでしょうか?

学校クイズ3

画像1 画像1
何の写真か分かりますか?
何をするためのものでしょうか?
どこにあるでしょうか?

学校クイズ2

画像1 画像1 画像2 画像2
どこに咲いている花か分かりますか?

学校クイズ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休業が長くなっていますが,楽々園小学校のこと,ちゃんと覚えてますか?
1つだけ3階にない教室の写真があります。
どれか分かりますか?

臨時休業中の児童生徒の受入れの際の昼食について

受入れに当たり、持参いただくこととしている昼食の弁当について、民間の弁当業者から、保護者から直接申込みをいただければ、学校への配達も可能であるとの御提案がありました。
 つきましては、弁当の内容や金額、代金の支払い方法等が書かれている業者のチラシを配布文書に掲載しておりますので、必要に応じて活用を御検討ください。学校に届けられた弁当は、昼食時間に児童生徒にお渡しします。
 なお、本校において、申込みや代金の取りまとめは行いませんので、御了承ください。
児童受入れの昼食について

学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場

この度,広島市教育委員会が「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」を開設しました。
是非,一度御覧いただき,家庭学習で御活用いただけたらと思います。

こちらをクリックしてください
http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...

学校の花々2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たんぽぽも綿毛になっているものもありました。
今日はとても暖かいです。これからどんどん暑くなっていくんでしょうね。

学校の花々1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から5月です。
学校の花々もきれいに咲いています。
どこに咲いている花々か分かりますか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221