最新更新日:2025/07/18
本日:count up30
昨日:41
総数:139784
校訓 よく考え やさしい心で 元気に がんばる

学校の植物クイズその2

45
これも校ていにある植物ですよ。
名前とさいている場所がわかるかな?

答えは・・・

左 シロツメクサ(たけのこの前・プールの前・体いくかんのうら)
右 オオイヌノフグリ(体いくかんのよこ)

でした☆
全部名前がわかったかな?

学校の植物クイズ

1これはなんでしょう?2これはなんでしょう?3これはなんでしょう?
3年生の今週の理科の学習の植物です。どれも学校の校ていにある植物ですよ。
植物の名前と、さいているくわしい場所がわかるかな?



正かいは・・・

左 ホトケノザ(体いくかんのよこ)
中 レンゲソウ(プールの前)
右 カラスノエンドウ(てつぼうのよこ)

でした☆
学校に来た時に、みつけてみてくださいね。

オンライン朝の会が始まりました

5月11日(月)の様子です5月12日(火)の様子です
休校中、少しでも家庭と学校とのつながりが継続できるよう、オンライン朝の会の取り組みを試行的に始めました。まずは、6年生(5/11・月)と5年生(5/12・火)で実施しました。朝の健康観察、休校中の様子についての報告、簡単なゲーム・クイズなど、短い時間ながらも、画面と声を通して、学校と家庭がつながることができました。いろいろとご協力、ありがとうございました。
将来的には、タブレット等が整備され、オンライン授業が実施される等の状況になってくることも考えられますが、まずはできることから始めていきたいと思っております。

1年生へのプレゼント(2年生)

画像1画像2
〇「5月1日(金)に予定していた一年生をむかえる会で、プレゼントとして準備していた「あさがおのたね」です。

〇ふくろのあさがおの絵に、色をぬりました。


1年生へのプレゼント(2年生)続き

画像1画像2
〇お手紙も書きました。


〇「大せつにそだててね。きれいな花がさくよ!」「なかよくなって、たくさんあそぼうね。」

☆この2年生からのプレゼント(あさがおのたね)は、1回目に取りに来ていただく1年生への配付物の中に入れさせていただきます。1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760