最新更新日:2025/07/17
本日:count up97
昨日:116
総数:374985
学校教育目標「夢を抱き、自ら学び、たくましく生きる生徒の育成」

みんなの学習クラブについて

4月27日に 本校のHPでお知らせした「みんなの学習クラブ」で学習する際のログイン方法,必要なユーザーID,パスワード,教科書会社名をお知らせいたします。(ユーザーIDとパスワードはメールでお知らせします。)
 教科書を学校においている方は,学校に取りに来ていただいても構いません。その際は,事前に学校へ御連絡ください。 ご家庭ごとに単独でお越しください。(3密を避けるため,連れ立ってくることがないようにしてください。)
○ ログイン方法
1  https://gctablet.gakuweb.jp にアクセス

2 下記の「ユーザーID」「パスワード」を入力し,ログインボタンを押してください。
    (本校のHP上の右側リンク欄の「みんなの学習クラブ」をクリックすると便利です。)

○ 教科書会社

1年
国語 光村図書
社会(地理) 東京書籍
社会(歴史) 東京書籍
数学 東京書籍
理科 啓林館
英語 教育出版

2年
国語 光村図書
社会(地理) 東京書籍
社会(歴史) 東京書籍
数学 東京書籍
理科 啓林館
英語 教育出版

3年
国語 光村図書
社会(地理) 東京書籍
社会(歴史) 東京書籍
社会(公民) 東京書籍
数学 東京書籍
理科 啓林館
英語 教育出版

画像1 画像1

家庭学習応援サイト

生徒のみなさんへ

船越中学校では,本日から明日にかけて,各家庭を訪問しております。

課題の回収と新たな課題の配布を行っています。

今日は,家庭学習応援サイト「おうちで学ぼう! NHK for School」を紹介します。

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

色々な教科がそろっています。ぜひ,アクセスしてみてください。


家庭訪問の準備

5月7日,8日に家庭訪問で渡すプリント類を袋詰めしました。

家庭訪問で皆さんに会えるのを先生たち一同楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 5月7日8日の家庭訪問時の提出物について

画像1 画像1
いつもお世話になっております。

5月7日(木),8日(金)の家庭訪問の時に提出していただく物をお知らせします。
提出物は,袋(紙袋,スーパーの袋など)に入れていただけると助かります。
よろしくお願いします。

1年生
健康観察記録表,国語 二百字帳, 数学 プリント(1〜5 6〜10),英語 E-NAVI

2年生
健康観察記録表,個人調査票(未提出の方),国語 二百字帳, 社会 プリント2枚, 数学 プリント(1〜5 6〜10),

3年生
健康観察記録表,個人調査票(未提出の方) 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835