最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:202
総数:258244

課題の袋詰め作業

画像1画像2
5月11日(月)に配布する課題の袋詰め作業をしました。

季節の移ろい その4 「イチゴ」

画像1
第2理科室前の花壇に昨年植えた「イチゴ」が赤く色づいていました。自然の生命力のすばらしさを感じますね。

季節の移ろい その3 「八重桜」

画像1画像2
プール近くにある楽焼庫横の「八重桜」です。

季節の移ろい その2 「ハナミズキ」

画像1画像2
駐輪場そばにある「ハナミズキ」です。

季節の移ろい その1 「桜」

画像1画像2
臨時休業中の季節の移ろいを紹介します。春から初夏に季節は移り変わっています。

夏服引き渡し・課題提出(数学、理科)・デリバリー給食申込変更届等について(1年生)

日時 令和2年5月14日(木)
     9時から11時


【夏服の引き渡し・宿題提出等】
場所  生徒玄関
持参物 振込受領証兼領収証

○夏服の引き渡し後に、1学年教員が生徒玄関で待機していますので、5月6日(水)までの課題(数学・理科)を提出してください。また、その際に、学校に置いている教科書や教材をお渡しします。
○新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者の方同士の距離やマスク等の着用についてご協力お願いします。 


【デリバリー給食申込変更届】
場所 事務室

○6月分のデリバリー給食について、現状と変更して申込または中止される場合のみ、ご提出ください。


【その他】
○夏服引き渡し、課題提出、デリバリー給食変更届の提出は保護者の方でお願いします。
○5月14日(木)9時から11時に都合がつかない方や保護者の方での来校ができない場合は中学校へご連絡ください。

学習支援システム「みんなの学習クラブ(R)タブレット版」のご利用に関して

画像1
新型コロナウィルスの影響による休校処置への対応として、広島市教育委員会と提携している業者から学校向け教材システム「みんなの学習クラブ(R)タブレット版」の学校IDを令和2年6月10日まで無償提供されることになりました。インターネットよりログインページにアクセスすることで学習プリントや動画を解説を見ることができます。

アクセスに必要な、IDとパスワードは、5月11日(月)に配布する封筒にプリントを同封しています。また、マメールでもお知らせします。

   配布文書【みんなの学習クラブ(R)タブレット版の使い方】
        ↑こちらから移動できます。


また、下記のURLから「みんなの学習クラブ(R)タブレット版」にアクセスしていただけます。

   https://gctablet.gakuweb.jp/login/
   

こころのライン相談@広島県 【お知らせ】

画像1
「こころのライン相談@広島県」のお知らせを掲載しました。

【こころのライン相談@広島県】←ここから移動できます。

重要 学習課題の配布について

 市立学校の一斉臨時休業の延長により、5月7日(木)以降の課題を各ご家庭に配布いたします。感染症拡大防止のため、生徒・保護者の皆様とは接触をせずにポストインさせていただきます。よろしくお願いいたします。
 

1 配付期間   令和2年5月11日(月) 9:00〜16:00

2 配 付 物   ・課題一覧表
         ・課題プリント
         ・長束中学校の一日
         ・みんなの学習クラブ案内
         ・こどもチャイルドライン(カード)
 

臨時休業中の課題について

 臨時休業中の各学年の課題内容については、
以下のボタンをクリックして確認してください。

【1年生の臨時休業中の課題】←クリックできます。

【2年生の臨時休業中の課題】←クリックできます。

【3年生の臨時休業中の課題】←クリックできます。

英語学習サイトのお知らせ

 英語科より、英語学習サイトのお知らせです。教科書”ONE WORLD"の本文および別冊『Essentials』の音声データを聞くことができるサイトを紹介します。「読む」「書く」以外に「聞く」「話す」の学習もぜひ取り入れてもらいたいので、有効に使ってください。

※全学年、聞くことができます。本文を聞いたり音読したりするのに役立ててください。

【英語学習サイト】←こちらから移動できます。

重要 学習コンテンツの紹介

臨時休業中の学習支援のために、再度、学習コンテンツを紹介します。

【文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」】←こちらから移動できます。


【「おうちで学ぼう!NHK for School」】←こちらから移動できます。

一斉臨時休業の延長について

 現在、令和2年5月6日までの臨時休業をおこなっているところですが、本市の感染拡大の現状等を踏まえ、臨時休業の延長を令和2年5月31日(日)までにするよう、広島市教育委員会から通知がありました。
 つきましては、「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について」でお知らせいたしますので、以下をクリックし内容をご確認ください。よろしくお願いします。

【新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について】←こちらから移動できます。

「相談窓口」について(お知らせ)

 「相談窓口」についてのお知らせプリントを【配布文書】に掲載しました。

【「相談窓口」について(お知らせ)】←こちらから移動できます。

諸費【5月分】の納入について(変更のお知らせ)

 諸費【5月分】の納入についての変更をお知らせします。5月分の給食費につきましては、6月に6月分の給食費と合わせて徴収することになりました。変更お知らせのプリントを「配布文書」に掲載しておりますので、ご覧ください。

 【変更お知らせのプリント】←こちらから移動できます。

ひろしまチャイルドライン

ひろしまチャイルドラインのカードが学校に届きました。
現在、休校中のため、生徒のみなさんに直接、わたせませんのでホームページに掲載しました。
画像1
画像2

5月行事予定

 5月の行事予定を掲載しました。4月20日現在の予定です。今後も様々な変更が予想されますが、ご了承ください。

【5月行事予定表】←ここから移動できます。

重要 登校日中止のお知らせ

「緊急事態宣言を受けた市立学校の臨時休業に関する対応について」(お知らせ)

 広島市教育委員会からの通知により、次のとおり対応することになりましたので、お知らせいたします。

【臨時休業中の登校日の取扱い】
この度の緊急事態宣言の発令を受け、週1回程度設けることとしていた登校日については、同宣言の終期(5月6日)までは、実施を見合わせます。

よって、長束中学校が予定していた各学年の登校日は中止といたします。なお、生徒の健康観察や家庭での学習状況の確認等について、引き続きご家庭でご指導ください。
よろしくお願いいたします。
 
 
画像1

1年生家庭訪問について

 この度の臨時休校につきましてはご心配をおかけしております。
4月14日の「新型コロナウィルス感染拡大防止に関わる予定変更について」にてお知らせいたしましたように、4月27日(火)〜5月7日(木)の家庭訪問は中止いたします。
すでに希望用紙を提出していただき、予定の調整をしていただいているご家庭もあるなかで、大変申し訳ございません。学校や担任等にお伝えしたいことは、休業中でもお電話等でご相談いただければと思います。よろしくお願いいたします。

4月14日(火)の配布物について

4月14日(火)の配布物についてお知らせいたします。

  1.自然災害時における対応について

  2.臨時休業中の課題一覧(1年・2年・3年)

  3.臨時休校中の登校について(1年・2年・3年)
 
  4.新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について

以上、4点です。詳細は、配布物一覧をクリックしてご確認ください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新規カテゴリ

行事予定表

進路だより

お知らせ

情報モラル啓発資料

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883