最新更新日:2025/07/24
本日:count up39
昨日:54
総数:214589
学校だよりに学年からのお知らせも載っています。ご覧ください。

リコーダー申し込み用封筒の写真 3年生

画像1 画像1
 リコーダーの申し込み用封筒の写真です。ご確認ください。

国語辞典の写真 3年生

画像1 画像1
 国語辞典の写真です。ご確認ください。金額は、2,200円です。

習字道具の写真 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 習字道具の写真です。大筆、小筆、筆ペンは必ず使用しますので、ないものは購入していただくよう、宜しくお願い致します。

習字道具申し込み用封筒の写真 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 習字道具の申し込み用封筒の写真です。ご確認ください。

教材について(3年生)

 以前にも掲載しましたが、3年生では習字道具、国語辞典、リコーダーを使います。それらの写真を再び掲載しますので、宜しくお願い致します。なお、実物は3年教室前の廊下に置いてありますので、そちらもご確認ください。

野さいうえのじゅんび

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活かで野さいをそだてる学しゅうがあります。「トマト・ピーマン・おくら・なす」の一人一はち。4月にきぼうを聞いてちゅう文してます。楽しみにしている野さいのなえが5月中ごろにとどくよていです。
 うえ木ばちには,1年生のときにうえたパンジーがのこっていました。きゅうしょく室の先生たちが2年生のうえ木ばちをきれいにしてくださいました。うえ木ばちは,野さいのなえがとどくのを心まちにしています。
野さいのことをくわしく知りたかったら,生活かの教か書p9〜p20を見てくださいね。i

図画工作科 ざいりょうからひらめき

 みんな元気にすごしていますか。
 いろいろなざいりょうをつかうアイデアを出し合って,一生けんめいとりくんだ作ひんをけいじしました。うちゅうや森,海の中,動物たちとあそんでいるばめんなどなどこせいあふれるすてきな作ひんになりました。
 みんなのすてきなえがおが早く矢賀小学校にもどってくることを先生たちはまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347