最新更新日:2025/07/11
本日:count up21
昨日:25
総数:176613
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

調理実習をがんばっていたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
☆児童のみなさんへ☆

先週の家庭科の宿題は、調理実習でした。
5年生は、ゆで野菜とゆでたまご。
6年生は、スクランブルエッグ。
ちゃんとやっている人が多く感心しました!花丸!
今週も調理実習ですね。
楽しみながら 家の人とがんばってやってくださいね^_^

先生は祝日に苗を植えました。
写真の苗は、何か分かるかな?

上の4枚の写真
上左・・ピーマン
上右・・トマト
下左・・きゅうり
下右・・ナス
全問正解の人はすばらしい!!

では、
下の4枚の写真の4つの苗は何かな?
正解は、次回に。
考えてみてね!
               専科の先生より        
     

先生たちからのメッセージ 12

★児童のみなさんへ★

家庭訪問に行った先生たちから,児童のみなさんの元気な様子を聞いて,安心しています。おうちの手伝いをたくさんしている人もいました。よくがんばっていますね。
休みが長く続いているので,さみしい気持ちや不安な気持ちが強くなっていませんか。その気持ちは,みんな同じです。心配しなくてもだいじょうぶ。
でも,みなさんには,苦しい時,困った時に,あきらめないで立ち向かえる人(たくましく生きる子)になってほしいなと思います。そして,強い心をもち,こつこつと努力を続けられる人になってほしいなと思います。それは、みなさんの成長です。
三田小学校の先生たちは,みんなのことを応援しています。みなさんの健康と安全を願っています。つらい時こそ笑顔をわすれずに,がんばりましょう。

三田小チャレンジポストの「俳句・川柳をつくってみよう」におうぼしてくれた人の作品をいくつか紹介します。
○新学期 お手本となる 一年だ
○さようなら 昔の自分 負けないぞ
○桜とね いっしょに登校 新学期
○入学式 一年生より きんちょうだ
○新しい 先生のこと 知りたいな
○新しい 学年なって 休校だ
○休校で みんなに会えず さびしいな
○ついにきた 新型コロナ こわいなあ
○大切な 手洗いうがい わすれずに
○コロナでも 元気マックス がんばろう
それぞれにどんな気持ちや様子があらわれているでしょうか。
たくさんのおうぼ,ありがとう。また,おうぼしてね。
校長先生より
画像1 画像1

「おうちで学ぼう!NHK for School」のご紹介

画像1 画像1
5月1日(金)
 ICTの活用(家庭学習を補完するもの)として、既存の学習コンテンツをご紹介します。

「おうちで学ぼう!NHK for School」
  https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/?cid=dchk-co...
 
 昨日ご紹介しました「子供の学び応援サイト」とともに、家庭学習を行う際の学習コンテンツの一つとしてご利用ください。

(「臨時休業中の学習支援」のコーナーに、リンクが設定してあります。)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/7 学納金引落日
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007