最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:51
総数:234930
ようこそ 原南小学校のホームページへ

重要 臨時休業を受けての教育的支援について

 臨時休業中の子どもたちの学習支援のために、文部科学省が「子どもの学び応援サイト」を、NHKが「おうちで学ぼう!NHK for school」を開設していますので、ご紹介します。家庭学習の参考にしてください。

※「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」)

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...


※「おうちで学ぼう!NHK for school」

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/?cid=dchk-co...


 

1ねんせいのみなさんへ(のうとのかきかた2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つぎに,さんすうのうとのかきかたをしょうかいします。
 1 ひょうしをひらきます。(きつねのえがかいてあるところです。しゃしん1)
 2 みぎがわのしろいぺえじのしたに,したじきをしきます。
 3 したじきは,よこむきにしきます。(しゃしん2)
 4 みぎうえにきょうのひづけをかきます。
 5 のうとのすうじとおなじように,すうじをかきます。
 6 かきじゅんをよくみて,おなじくらいのおおきさでていねいにかきましょう。
 7 つぎに,1から5のすうじをかきます。
 8 すうじのよこに,すうじのかずだけまるをかいてなかをぬります。(しゃしん3)

 こくごとさんすうのうとにていねいにかきましょう。おうちのひととむりのないようにいっしょにやりましょう。

 
 

一ねんせいのみなさんへ(のうとのかきかた)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうから5がつです。 
 きょうは,のうとのかきかたについてしょうかいします。
 まず,こくごのうとのかきかたです。
 1 なまえのかいてあるひょうしをめくります。(しゃしん1)
 2 ひだりがわのぺえじにしたじきをしきます。(しゃしん2)
 3 みぎうえのひづけをかきます。
 4 しゃしんとおなじように,くつ,つくし,とり,そり,ひと,てつ,へりとつづけてかきましょう。つくしのさいごのますはのこるのであけておきます。(しゃしん3)
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811