最新更新日:2025/07/24
本日:count up56
昨日:90
総数:306457
翠町小学校では,「多様性の中で 自律し 学び続ける人」の育成を目指しています

4年生 5月1日 課題づくり

 4年生の皆さん、お元気ですか。皆さんの元気な声が聞こえない休校中の学校内は、とても静かで少しさみしい感じがします。
 さて、休校期間がのびたので先生達は皆さんに新しい課題をつくりました。いつもはなかなか見ることのない、先生たちの姿ですね。
 課題の中にはむずかしい問題もあるかもしれませんが、あきらめずにちょう戦してみてください。ホームページでは課題に関するヒントや学校の様子、先生からの楽しいクイズものせますので、これからも見てみてくださいね!
 それでは、課題をやりとげてパワーアップした皆さんに会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 5月1日 宿題プリントを作っているよ

 2年生のみなさん、おげんきですか?

お休みが ながくなったので 先生たちは、みんなの しゅくだいをつくりました。一生けんめいに つくったので、 がんばって やってくださいね!

 しゅくだいと いっしょに 30センチものさしも くばります。みのまわりの いろんなものを はかってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 がっこうたんけん〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 こんにちは。1ねんせいのみなさんげんきにすごしてますか。
 きょうは このへやをしょうかいします。
 
 うえのしゃしんは,たくさんのほんがうつっていますね。
 したのしゃしんでは,まるいてえぶるのうえに てえぶるくろすがかけられいます。
 
 どこかわかりますか。
→答えは・・・こちら

3年生 理科2 何の種かな?

 3年生のみなさんに種を届けるために準備をしています。3種類の中から、どの種が届くか楽しみにしていてくださいね!
 さぁ、この3つの種は、何の種でしょう?教科書で調べてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜6年生 音楽科 校歌を歌いましょう

 音源を聴きながら、歌ったり、演奏したりしてみてください。
 2部合唱になっている部分は、1.2.3年生は上の段、
               4.5.6年生は下の段で分けています。

 ↓↓↓音源はこちらをタップしてください↓↓↓

 「広島市立翠町小学校 校歌(二部合唱) 伴奏」
              
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 この機会をつかってどちらでも歌えるように練習してみるのもいいですね!!

 ↓↓↓楽譜はこちらをタップしてください↓↓↓

 「広島市立翠町小学校 校歌(二部合唱)楽譜」

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽家 ♪リコーダーが届きました♪

画像1 画像1
 3年生のみなさんの新しいリコーダーが届きました!!1人1人の名前が彫り込んであります。ぴかぴかのリコーダー、どんな音が出るか楽しみですね。
 5月7日から渡す予定です。楽しみに待っていてくださいね。

1年生 生活科 がっこうたんけん〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうから,がっこうのとくべつなきょうしつについて しょうかいします。

 うえのしゃしんはどこのへやでしょうか。
 いちばんうえのしゃしんには,きょうしつにはない すわりごごちのよさそうなそふぁがありますね。
 まんなかといちばんしたのしゃしんのへやでは,きゅうこうになるまえに しんちょうとたいじゅうをはかりましたね。
→答えは・・・こちら
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970