最新更新日:2025/07/23
本日:count up33
昨日:72
総数:172290
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

野菜がぐんぐん成長しています。

画像1
 ひまわり学級の畑に,3月の終わりに苗を植えたキャベツが大きく葉を広げています。チョウの卵を発見!これから,幼虫,さなぎ,成虫と成長の観察をしていきます。
 奥のスナップエンドウも次々に実をつけています。
 4月の始めに種を植えたエダマメも芽を出しました。初生葉が出たら間引いて,本葉が2枚出たらプランターに植え替える予定です。

ひらがなのれんしゅう「へ」

画像1
画像2
 ひらがなの練習では,ますの中のどこに文字を書くかを分かりやすくするため,4つの部屋に分けて指導しています。また,正しい筆順で文字を書けるように,筆順によって色を分けています。ご家庭でひらがなプリントを書くときの参考にしてください。

 まずはじめに「へ」を上手に書くこつです。
1.「1のへや」と「3のへや」を分ける点線からスタートします。
2.「1のへや」の半分くらいのところまでのぼっていき,その後折れます。
3.ななめ右下に下りていき,「4のへや」で止めます。
4.右側のほうが長くなるのがポイントです。

 クイズです。「へ」がつくしっぽのながーいいきものはなーんだ?
「へ」がつくことばを5こあつめてみましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809