屋根の補修
体育館の体育倉庫の雨漏りを補修する作業をしていただいています。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-10 18:51 up!
カバン
2年生の各教室では,カバンの整理・整頓が本当に素晴らしい。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-10 18:50 up!
SHR後の休憩(3年2組)
SHR後に談笑している生徒たちです。こういう時間が楽しいのです。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-10 18:49 up!
SHR(3年1組)
担任の先生から「臨時休業について」の説明を聴き,生徒たちは重く沈んだ空気に包まれてしまいました。「休みたくない」というつぶやきが。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-10 18:46 up!
SHR(2年2組)
本年度の生活ノートは,昨年度までと内容が違います。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-10 18:43 up!
SHR(2年1組)
【学校日記(今学校では)】 2020-04-10 18:41 up!
SHR(1年2組)
4月10日(金)SHR,学校だより等を配布しているところです。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-10 18:39 up!
SHR(1年1組)
4月10日(金)SHRで,ルールの意味について話されています。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-10 18:17 up!
今日のデリバリー
今日のデリバリーです。
メニューは
麦ごはん
さばの竜田揚げ
キャベツのゆかり和え
きんぴらごぼう
小松菜の炒め物
パイン(缶)
牛乳
【学校日記(今学校では)】 2020-04-10 13:58 up!
校内巡り(1年生)
1年生の校内巡りの様子です。
特別教室の位置や職員室の出入りの仕方を担任の先生から説明がありました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-10 12:29 up!
授業への心構え&コグトレオリエンテーション
体育館で授業について,コグトレについてのオリエンテーションがありました。
校長先生から,目指す授業像について話がありました。
仲間と学ぶことで,自分はどう思うのか,自分の考えを深めていくことが大切で,そのためには,「わからない」を大切にしていこうと言われました。
谷先生から今年度からSHR学習内容を一部変更して,「コグトレ」する話がありました。
昨年度,「コグトレ」をやってみた生徒の感想を交えてのお話でした。
「コグトレ」とはCognitive Trainingで,社会性をはぐくむトレーニングです。
新しい取り組みですが,がんばってやっていきたいと思います。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-10 12:25 up!
メール登録のお願い
本日,お子様にメール登録のお願いのプリント(薄緑の紙)を配布しております。
新学年で改めて登録をしていただきたいと思います。
昨年度登録しておられた新2年生,新3年生の皆さんも再度登録をしてください。
13日にテストメールを発信する予定にしておりますので,12日までにメールの登録をお願いします。
今後もメールにて連絡を行うことが多くあると思いますので,是非登録をしてください。
御理解・御協力をよろしくお願いします。
【お知らせ】 2020-04-09 19:13 up!
生徒会オリエンテーションリハーサル
明日実施される生徒会オリエンテーションのリハーサルを行いました。
1年生に学校のルールなどをわかりやすく説明するよう工夫をしています。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-09 19:01 up!
委員会活動
放課後,保健委員会が開かれました。
来週月曜日にある尿検査の準備です。
てきぱき仕事をしてくれました。
ありがとうございます。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-09 18:59 up!
昼食の様子
この写真は1年生です。
今は机を向かい合わせにして食事をすることができませんが,おいしくいただきました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-09 13:44 up!
今日のデリバリー給食
【学校日記(今学校では)】 2020-04-09 13:42 up!
昼食の様子
今日から昼食(デリバリ−給食)が始まりました。
配膳室に入る前,手洗い,手指の消毒をします。
今年度初めてでしたが,大きな混乱もなくコンテナを教室に持って行くことができました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-09 13:41 up!
手洗い
体育館のイスを片付けた後,順番に手を洗っています。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-09 09:34 up!
授業風景(4組)
増田先生が,今年の目標決めと自己紹介カード作成を指導されています。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-09 09:32 up!
授業風景(2年2組)
国語の授業では,掛江先生がファイルとシラバスを配布されていました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-09 09:28 up!