種をまきました
今日は、とてもいい天気です。
先生たちは、種をまきました。これは何の種かわかりますか?
1.すいか 2.へちま 3.かぼちゃ
正解は、2の「へちま」です。
理科では、「季節によって、植物や動物の様子はどのように変わるか」
について学習します。
4年生は「へちま」を1年間観察しながら育てていく予定です。
季節によって、どんなふうに成長していくか楽しみですね。
【4年生トピックス】 2020-04-24 16:24 up!
何を育てましょう?
4年生の先生は、正門入って左の畑で作業しました。
暖かくなって一気に伸びた草を抜いて、何かを育てます。
何を育てるのでしょうか?
【4年生トピックス】 2020-04-24 16:24 up!
畑のお仕事
ピーマンやナス,トマトを植えた畑のお世話も欠かせません。
支柱を立てたり,手作りネットを張ったり…大忙しです。
登校してきたときに,畑を見てください。
きっと大きく育っているはずです。
【2年生トピックス】 2020-04-24 15:33 up!
何を植えるの??
今日はとってもいいお天気です。
2年生の先生たちは,畑仕事の真っ最中。
土を掘り起こしたり,肥料をまいたり,「何か」を植えるための準備中です。
何を植えるための準備でしょうか??
ヒント:みんな大好き焼き〇〇
〇〇の天ぷらも美味しいですね。
正解はこちら
こたえは「さつまいも」です。
甘い甘い大きなおいもができると良いですね(^^)
【2年生トピックス】 2020-04-24 15:30 up!
【クイズ】なんのやさいをうえたでしょうか?5
このなえは,なんのやさいのなえでしょうか。
ヒント:よくたべるのはみどりいろ(ほかのいろもあるらしいよ)
【2年生トピックス】 2020-04-24 14:37 up!
【クイズ】なんのやさいをうえたでしょうか?4
このなえは,なんのやさいのなえでしょうか。
ヒント:ながぼそいかたちのやさい
【2年生トピックス】 2020-04-24 14:37 up!
【クイズ】なんのやさいをうえたでしょうか?3
このなえは,なんのやさいのなえでしょうか。
ヒント:きると,ほしのかたちをしているかわいいやさい
【2年生トピックス】 2020-04-24 14:36 up!
【クイズ】なんのやさいをうえたでしょうか?2
このなえは,なんのやさいのなえでしょうか。
ヒント:まるいかたちをしたやさい
【2年生トピックス】 2020-04-24 14:36 up!
【クイズ】なんのやさいをうえたでしょうか?1
このなえは,なんのやさいのなえでしょうか。
ヒント:くきのいろとやさいのいろが,にているかもしれない。
【2年生トピックス】 2020-04-24 14:36 up!
学年園に野菜を植えたよ
生活科の学習で育てる野菜を,本当はみんなで学年園に植えるはずだったのですが,休校中なので先生たちで植えました。
学校がはじまったら,みんなにも鉢に野菜を植えて育てていってもらうので楽しみにしていてくださいね。
学校が再開するまでの間は,先生たちで様子を見たり水やりをしたりお世話していきますね!
【2年生トピックス】 2020-04-24 14:33 up!
宇品東小クイズ選手権!
宇品東小のみなさん、こんにちは。今回は学校にある部屋あてクイズです。2年生トピックスにもいろいろな教室の紹介がありますので、見てみてくださいね。
正解はこちら
上:事務室(じむしつ)
中:保健室(ほけんしつ)
下:放送室(ほうそうしつ)
【学校トピックス】 2020-04-23 17:37 up!
これから届けます!
みなさん元気にしていますか。休校前に出した課題がそろそろ終わった頃だと思います。今日、みんなの家のポストに新しい課題と手紙が入った封筒を届けます。終わった課題の集め方はまた伝えるので、大事に持っていてください。その時に茶封筒をまた使う予定ですから、捨てないでとっておいてください。先生たちもみんなに会えるを楽しみにしています!
【5年生トピックス】 2020-04-23 09:03 up!
宇品東小クイズ選手権!
宇品東小のみなさん、こんにちは。今回は方位あてクイズです。写真は小学校から見てどの方角でしょう。
【学校トピックス】 2020-04-22 14:52 up!
5月分の学校納金についてのお知らせ
広島市では5月6日(水)まで市立学校の「一斉臨時休業」を行っており,給食も休止しています。広島市教育委員会より,給食実施・給食費の徴収について,次のような通知がありました。
*学校給食については,学校再開の時点から食材調達や食物アレルギー対応に関する保護者との調整などの準備を進め,再開の時期を決定する。
*5月分の給食費については,給食実施日数が確定した後に,6月分の給食費と合わせて徴収する。
この通知を受け,宇品東小学校では,
〇全学年,5月分の給食費徴収を中止
〇1年生は,4月に給食実施した2日分(500円)を徴収
とします。
なお,現在担任等が各家庭にポストインしている封筒に「5月分 学校納入金のお知らせ」が入っています。上記の通知により金額に変更がありますので,訂正した「5月分 学校納入金のお知らせ」をホームページに掲載します。
ご理解及びご協力をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-22 12:17 up!
3年生出発!
3年生のみなさん。
元気に過ごしていますか。
天気のいい 青い空ですね!
3年生担任は出発しました。
もうすぐで届きますよ。
【3年生トピックス】 2020-04-22 11:55 up!
カウンセラーだより・相談窓口について
右側の配付文章の一覧に
〇カウンセラーだより4月号
〇カウンセラーだより5月号
〇相談窓口についての案内
を載せています。ご覧ください。
【お知らせ】 2020-04-21 15:54 up! *
みんな待っててね〜!
3年生のみなさ〜ん!!
元気に過ごしていますか?!
もうすぐみんなのおうちにも 先生たちからのお届け物が届くからね!!
待っててよ。
【3年生トピックス】 2020-04-21 15:27 up!
よろしくお願いします。
今までに経験したことのない状況の中、始業式を迎えました。
学校や教室に 子どもたちの元気な声が久しぶりに戻ってきました。
学級開きを終え、みんなとの新しい出会いをうれしく思いながら
先生たちは、意気揚々と新年度をスタートしました!
これから1年間よろしくお願いします。
と思ったのもつかの間…再び休校になってしまいました。
誰もいない教室に寂しさを感じます。
とても残念なことではありますが、思いがけずできた時間を有効に使ってくださいね。
そして、次の学校再開に備えてください。
今日、休校期間中の課題を届けました。計画的に取り組んでください。
みんなが元気に登校してくる日が楽しみです。
保護者のみなさまには、健康に十分ご留意頂きたいと思います。
これまでと変わらぬご協力とご理解をよろしくお願いします。
【4年生トピックス】 2020-04-21 15:07 up!
学校からのお願い
各家庭に先生たちが家庭学習プリントや学年通信の入った封筒を配っています。
24日(金)までには,全員の家に届きます。
学校の名前の書いてある大きな封筒です。子どもたちの名前も記されています。
臨時休業中の家庭学習をこの封筒に入れて提出するなど再利用をします。
よろしくお願い致します。
【お知らせ】 2020-04-21 10:45 up!
ファイト一発!!4年生出発!!
4年生のみなさん。げんきですかー?!
4年生の先生たちは,みんな自転車で元気よく出発です!
お届け物が,もう少しでポストに届くはずです。
楽しみに待っていてくださいね!!
そうそう!お家に届いた封筒は捨てないでね。
臨時休業中の宿題を出すときに使ってください。
【4年生トピックス】 2020-04-21 09:27 up!