教職員との別れ10
村上先生には,英語科の授業と技術部・生徒会を御指導いただきました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-04 11:44 up!
教職員との別れ09
茅野先生には,4組の音楽と音楽部の指導をしていただきました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-04 11:42 up!
教職員との別れ08
福地先生は,音楽科と音楽部と生徒会の指導を行っていただきました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-04 11:40 up!
教職員との別れ07
砂川先生は,非常勤となられますがソフトテニス部指導は継続されます。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-04 11:37 up!
教職員との別れ06
砂原先生には,楽しく明るい語り口で数学を教えていただきました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-04 11:34 up!
教職員との別れ05
頼富先生には,豊富な資料から楽しく社会科を教えていただきました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-04 11:32 up!
教職員との別れ04
松田先生は,特別支援学級担任として御尽力いただきました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-04 11:29 up!
教職員との別れ03
轟先生は,本校と船越小・矢野西小の作業を指揮していただきました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-04 11:27 up!
教職員との別れ02
梶江教頭先生は,学校・保護者・地域の要として働いていただきました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-04 11:24 up!
教職員との別れ01
平成31年度末の教職員との別れを掲載します。事務の佐々木先生です。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-04 11:19 up!
4月7日(火)の連絡(新2,3年生の皆さん)
新2,3年生の皆さんへ
4月7日(火)の始業式の日についてお知らせします。
確認をしておいてください。
1 4月7日(火)の日程
8:50 登校
クラス発表 新2年:調理室前 新3年管理倉庫前
出席番号を確認して、下足場から教室へ
学活
9:50 就任式・始業式
10:50 学活(学級組織)
11:50 教科書配布(ネームペンが必要です)
昼食(全員弁当)
13:25 SHR
13:40 入学式準備
2 持参物
筆記用具(ネームペンを必ず持ってきてください)
保健関係の書類
上靴
弁当(デリバリーはありません)
水筒
ぞうきん 2枚
3 その他
始業式の日まで、体調には十分気をつけましょう。
4月7日(火)朝に検温してください。
皆さんが、元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
【お知らせ】 2020-04-02 11:09 up!
入学受付03
男子28名女子27名の入学受付が完了しました。入学式の日には,必要な部分を記入した文書を持参してください。
また,起床後朝食を食べる前に毎日検温する習慣をつけましよう。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-01 17:32 up!
入学受付02
マスクの着用と手指の消毒をして,間隔空けて整列しました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-01 17:23 up!
入学受付01
雨天のため,9時前には体育館への入場を開始しました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-01 17:21 up!
辞令交付式
新規採用教職員の辞令交付式を職員室で実施しました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-01 16:41 up!
着任者について(紹介)
令和2年4月1日(水),令和2年度のスタートです。本日の職員朝会では,船越中学校へ着任した先生方の紹介が行われました。
【学校日記(今学校では)】 2020-04-01 16:36 up!