![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:385228 |
4月7日 入学式準備
明日の入学式の準備が整いました。新1年生の入学を全教職員が楽しみに待っています。
![]() ![]() 4月7日 感染症対策 2
子どもたちが下校した後、教職員で分担して教室や階段などの消毒を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 環境整備
玄関横入口の廊下とマットがきれいになりました。また、廊下に置かれていたロッカーなどを職員作業で撤去しました。子どもたちが安全に、気持ちよく学校生活を送ることができるようにこれからも環境整備を進めて行きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 見守り隊
今日もたくさんの見守り隊の方が、子どもたちの登下校を支えてくださいました。子どもたちの健康面を気遣って、言葉をかけてくださる場面も目にしました。
見守り隊の皆様、今年度もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 感染症対策 1
換気や消毒、健康観察など全学級統一して実施しています。また、養護教諭も全学級を回り、子どもたちの健康状態の把握に努めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 学級開き
どのクラスも新担任が子どもたちとのいいスタートを切っていました。
![]() ![]() 4月7日 就任式
今年度は6名の先生が仲間に加わりました。
上薗 綾(うえぞの あや)先生:広島市立亀山小学校より 岡本 里恵子(おかもと りえこ)先生:広島市立緑井小学校より 高木 奈穂 (たかき なほ)先生:新規 谷本 紅葉 (たにもと もみじ)先生:広島市立狩小川小学校より 百合野 洋子(ゆりの ようこ)先生:広島市立原小学校より 樋脇 智子(ひわき ともこ)先生:※高学年の英語専科 今朝は、児童代表が歓迎の言葉をビデオ放送で伝えてくれました。 ![]() ![]() 4月7日 学校再開
学校が再開しました。学校に来るのは当たり前が、当たり前でなくなっています。
検温、マスク、手洗い、消毒などの感染症対策は、自分の健康だけでなく友達の健康を守ることにつながることを子どもたちに話しました。 子どもたちの健康のために、まずは、教職員自身が自分の健康管理に努めていきたいと考えています。 ![]() ![]()
|
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |