最新更新日:2025/07/29
本日:count up12
昨日:69
総数:144134
やさしく 強く 考え深い子

掃除も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戸坂城山小学校の子どもたちは、丁寧に掃除をしています。
 床のごみをよく見てほうきで掃き、雑巾を丁寧に絞って床を拭いています。手洗い場の掃除では、排水口の汚れもきれいにしていました。心が美しい子どもたちです。

気持ちのいい1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の支度もばっちりの1年生です。

臨時休業を前に
とても天気が良かったので、校舎の外を回ってみました。
今は みどり色の水がいっぱいのプールを上からのぞいたり、
なわとび用のジャンプ台で、ぴょんぴょん弾んでみたりしました。
早く、みんなで一緒に、 外を思いっきり走って遊びまわりたいです。

臨時休業の間、寂しいですが、手洗いうがいをこまめにし、元気でまた会いましょう。

元気いっぱいの昼休憩

 今日は気持ちの良い晴天でした。
 グラウンドでは、ボール遊びや鬼ごっこなどをして元気いっぱいに遊びを楽しむ子どもたちの姿が多く見られました。縄跳びの「はやぶさ跳び」を披露してくれた子どももいました。休憩終わりのチャイムが鳴ると、すがすがしい表情で掃除場所に向かっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の授業風景

 新年度がスタートして1週間がたちました。新しい気持ちでがんばっている子どもたちの様子を紹介します。
 子どもたちは、新しい学年のスタートに胸を膨らませ、話をよく聞いて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名前を書きました

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った鉛筆を持っての勉強をしました。
字を書くときの姿勢に気を付けて、自分の名前を書きました。
机の上の名札を見ながら、ゆっくり丁寧に書きました。
書き終わったら、ほっと一息。周りのイラストに色を塗りました。
早速、廊下にはっています。
お兄さん、お姉さん。仲良くしてね。

お話をしっかり聞いています

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての学校。初めての席。知らない先生、お友達。
ドキドキの毎日を、一生懸命話を聞きながら過ごしています。
新しいことも一人でできるように、頑張っています。

にゅうがくおめでとう

画像1 画像1
今年は、39名の新1年生です。
在校生のいない入学式となりましたが、赤いじゅうたんの上を一人一人立派に歩いて入場しました。
入学を心待ちにしていた6年生からのビデオメッセージも流れました。
今日から、戸坂城山小学校の1年生です。

臨時休業について

 4月15日(水)〜5月6日(水)の間、臨時休業することとなりました。右欄の「臨時休業について」をご覧ください。詳細については13日(月)にプリントを持ち帰らせます。

学校再開

 明日から学校が再開されます。再開にあたっての学校での感染防止策について、右欄の「学校だより」に掲載しております。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000