![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:306957 |
4月8日(水) 入学式 その後1
教室の机の荷物を持って帰りました。
祝電を見たり、記念撮影をしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水) 入学式4
6年生児童が代表してお祝いのことば
![]() ![]() 4月8日(水) 入学式3
1年生の担任紹介
![]() ![]() 4月8日(水) 入学式2
校長先生からのお祝いのことば
![]() ![]() 4月8日(水) 入学式1
1年生入場です。
6年生のプラカード係の児童が先導しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水) いよいよ入学式2
教室に入ってちょっぴり緊張した様子で入学式を待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水) いよいよ入学式1
桜が咲き誇る翠町小学校に1年生の児童と保護者の姿が・・・
「名前があったぁ」 と自分の名前を見付けて大喜び。 学校生活の始まりを楽しみにしているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水) 1年生にお祝いの気持ちを込めて
「1年生にお祝いの気持ちを伝えたかったな」
と入学式に参加できなかった6年生の児童が、 折り紙でチューリップのメッセージカードを作りました。 「やったぁ。できたよ。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水) 1年生にお祝いの気持ちを込めて2
1年生の机の上に一つ一つチューリップのメッセージカードを置いていきました。
喜んでくれるといいなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水) 入学式の準備が整いました3
教室や靴箱も準備が整いました。
たくさんの祝電や祝詞を掲示しました。 気を付けてお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水) 入学式の準備が整いました2
受付の準備もできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水) 入学式の準備が整いました
体育館の準備が整いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生の教室
いよいよ明日は入学式です。
新入生を迎えるための準備が完了しました。 教室の飾り付けは、2年生からのプレゼントです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生の教室2
新入生の保護者の皆様は、後ろのドア付近にある登下校グループと班を確認して記入したり、名札シールを貼ったりしてください。
ロッカーにある整理かごと名札はPTAから入学のお祝いとしてPTAからご用意いただいたものです。心より感謝申しあげます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(火) 新学期スタート わかば学級
わかば学級の第1日目の教室のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(火) 新学期スタート 6年生 入学式の準備
入学式の準備を6年生児童が行いました。
お祝いの気持ちをしっかり届けるために、座席を並べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(火) 新学期スタート 6年生
6年生の第1日目の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(火) 新学期スタート 5年生
5年生の第一日目の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(火) 新学期スタート 4年生
4年生の第一日目の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(火) 新学期スタート 3年生
3年生の第一日目の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |