![]() |
最新更新日:2025/05/15 |
本日: 昨日:454 総数:946280 |
4月14日(火)3年生の音楽
リズム取りに挑戦!
なかなかの集中力 *^^* ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(火)くすのき と さざんか
学校の中庭にあるくすのきとその周りのさざんかです。開校以来、「一人一人を支え合えるような温かい思いをつなげよう」という願いのもと、大切に育てられているものです。今、大変な時だからこそ、みんなで支え合っていきたいものですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(火)下駄箱
生徒が登校した後の下駄箱です。きれいにそろえて靴を入れていますね。きっと心も落ちついているのでしょう。
![]() ![]() 4月13日(月)スコラ手帳
今年度から「キャリアプランニング教育」の一環として、全校でスコラ手帳を導入しました。今日は、使い方の説明を受けています。一人一人が先を見通して、計画を立てて自己管理をする取り組みです。「自律」のためにも上手に活用していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(月)の日程変更について
広島市教育委員会の通知に基づく4月15日(水)からの臨時休業に伴い、4月13日(月)及び14日(火)の日程についてメール配信しております。ご確認の上、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
4月10日(金)臨時休業のお知らせ
広島市教育委員会の通知により、4月15日(水)〜5月6日(水)の間、臨時休業となりましたので、取り急ぎお知らせいたします。
ただし、その期間中は、20日(月)より学年別に1週間に1回程度の午前登校の日を設け、健康と学習の確認をすることになります。在校時間は8時30分〜12時00分で、昼食なしで下校します。詳細は、改めてお知らせいたします。 4月10日(金)教室
移動教室の後の教室です。椅子をきちんと入れて、鞄・ロッカーもきちんと整頓してあります。見ていてとても気持ちがいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(金)花壇
体育館前の花壇です。色とりどりのパンジーが咲いています。いろんな色があるからきれいなんですね。
![]() ![]() 4月9日(木)学活
2校時の学活は、全校一斉(放送室からのTV中継)で学習の進め方、授業のルールについて学びました。コロナ対策で初めは対話やグループ学習などに制限があり、難しい面はありますが、将来に向けて授業で身に付けるべき力について話を聞きました。明日から本格的に始まる授業。頑張りましょう。
![]() ![]() 4月9日(木)朝読開始
静かに一日のスタートが切れました。
毎朝の検温や8:20正門通過の意識も高く、先生たちも含めいいスタートが切れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水)登校時あいさつ運動参加のお願い
右下の「配布文書一覧」の中に『登校時あいさつ運動参加のお願い』を掲載しております。ご協力お願いいたします。
4月8日(水)入学式 続き 学級開き
教室に戻って学級開きです。明日から始まる中学校生活。不安と期待の入り混じった気持ちでしょうね。3年後の「なりたい自分」に向けて、一緒に頑張っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水)入学式 続き 生徒会入会式
歓迎のくす玉も割れました。
![]() ![]() 4月8日(水)入学式 続き 生徒会入会式
入学式に続いて、生徒会入会式です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水)入学式 続き
入学式です。みんな緊張感をもって立派な態度で臨んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水)入学式 続き
教室に入って、執行部の先輩から入学式の説明を受けています。わかりやすく優しく教えてもらったので、少し緊張感がほぐれたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水)入学式
ドキドキの初登校です。緊張しながらも、元気に「おはようございます。」とあいさつをしてくれました。クラス名表をもらって、教室に移動です。どんな仲間たちと出会えるかな。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(火)就任式・始業式
学級開きに続いて、就任式・始業式を行いました。これもコロナ対策のため、体育館には集合せず、各教室で、放送室からの中継によって行いました。とても静かに聞いていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(火)学校再開2
そして・・・ドキドキの新クラス発表。一か所に集まらないようプリント配布で発表です。これも先生の指示をよく聞いて、大騒ぎせず、落ち着いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(火)学校再開
今日から学校再開です。1か月前と同じく元気な姿を見せてくれました。コロナ対策を踏まえ、間隔をあけて黙って集合です。みんな先生の指示をよく聞いていて、立派な態度です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |