最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:76
総数:306957
翠町小学校では,「多様性の中で 自律し 学び続ける人」の育成を目指しています

4月8日(水) いよいよ入学式2

教室に入ってちょっぴり緊張した様子で入学式を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) いよいよ入学式1

 桜が咲き誇る翠町小学校に1年生の児童と保護者の姿が・・・
 「名前があったぁ」
 と自分の名前を見付けて大喜び。
 学校生活の始まりを楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) 1年生にお祝いの気持ちを込めて

「1年生にお祝いの気持ちを伝えたかったな」
と入学式に参加できなかった6年生の児童が、
折り紙でチューリップのメッセージカードを作りました。
「やったぁ。できたよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) 1年生にお祝いの気持ちを込めて2

 1年生の机の上に一つ一つチューリップのメッセージカードを置いていきました。
 喜んでくれるといいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(水) 入学式の準備が整いました3

 教室や靴箱も準備が整いました。
 たくさんの祝電や祝詞を掲示しました。
 気を付けてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) 入学式の準備が整いました2

 受付の準備もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) 入学式の準備が整いました

 体育館の準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生の教室

 いよいよ明日は入学式です。
 新入生を迎えるための準備が完了しました。
 教室の飾り付けは、2年生からのプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生の教室2

 新入生の保護者の皆様は、後ろのドア付近にある登下校グループと班を確認して記入したり、名札シールを貼ったりしてください。
 ロッカーにある整理かごと名札はPTAから入学のお祝いとしてPTAからご用意いただいたものです。心より感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 新学期スタート わかば学級

 わかば学級の第1日目の教室のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(火) 新学期スタート 6年生 入学式の準備

 入学式の準備を6年生児童が行いました。
 お祝いの気持ちをしっかり届けるために、座席を並べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 新学期スタート 6年生

 6年生の第1日目の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 新学期スタート 5年生

 5年生の第一日目の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 新学期スタート 4年生

 4年生の第一日目の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 新学期スタート 3年生

 3年生の第一日目の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 新学期スタート 2年生

 2年生の第一日目の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 新学期スタート 就任式・前期始業式

 就任式・前期始業式を行いました。
 校内放送を聞きながら、教室で行いました。
 今年度は16名の先生方が、新しく翠町小学校に赴任されました。
 校長先生から、
   令和2年度の学校の目標
     「笑顔 かがやく みどりの子」
             についてお話がありました。

         み ずから学ぶ子
         ど 力する子
       よ り よく生きる子

          を目指して力を発揮してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 新学期スタート 朝の登校

 子どもたちが元気に登校してきました。
 子どもたちはマスクを着用して登校しています。
 校長先生と朝のあいさつをして新たな気持ちで教室に入っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠町小メール登録について

 本日、4月7日(火)付で翠町小メール登録の用紙を配付いたしました。
 翠町小メール登録をお願いいたします。
 登録期間は、4月8日(水)〜12日(日)です。

 本日17:00にこれまでのメール登録のデータを削除します。
 それ以前に、新登録をされた場合、旧データとして削除されてしまいますのでご注意ください。

 なお、作業上13日(月)までは、メール配信ができません。
 この期間は、学校ホームページを定期的にご確認くださいますようお願いいたします。

 本日配付した文書を次の通りアップしました。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓タップしてください↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 みどり通信4月

 気象状況に伴う警戒情報発令時等の学校対応マニュアル

 夜間・休日などにおける留守番電話対応について(お願い)

 携帯電話の取り扱いについて

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

学校再開についてのお願い(学校メール配信の内容文)

保護者の皆様

始業式前日となりました。登校再開に当たり次のようにお願いを申しあげます。
 なお、本調子でない等、健康上の不安がある場合は、無理をせずご家庭での休養も考慮してください。

(お願い)
○ ご家庭で検温・健康観察を実施し、健康観察カードを持たせてください。
  *初日は生活ノートで代替してください。

○ マスク(必ず記名)を着用し、ハンカチ・ティッシュを常時携行させてください。

○ 手洗いの方法と手洗い後のハンカチ使用を繰り返しご指導ください。
  *ぬれた手は手洗い・アルコール消毒の効果が低下します。

○ 爪は短くしておいてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970