![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:104 総数:249524 |
元気に過ごそう![]() ![]() 春のたより 2![]() ![]() ![]() ![]() 春のたより 1![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日の給食![]() ![]() 広島カレー 三色ソテー 牛乳 <ひとくちメモ> 今日は地場産物の日です。広島市内でとれた小松菜を三色ソテーに使いました。小松菜は広島市内でもたくさん作られている野菜の一つです。江戸時代から作られている小松菜は,色の濃い野菜の仲間です。栄養価の高い野菜で,骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多く,成長期のみなさんにはしっかり食べてほしい野菜です。 給食室からカレーを作る香りが漂ってきて,子どもたちは「カレーのいい匂いがする!」と給食時間を楽しみに待っていたようです。 4月9日の給食![]() ![]() *4月9日の給食* パン ブルーベリージャム 鶏肉のレモン揚げ グリーンポテト 野菜スープ 牛乳 <ひとくちメモ> 今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンを,鶏肉のレモン揚げに使いました。広島県尾道市瀬戸田町は,レモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候が,レモンやみかんなどのかんきつ類の栽培に適しています。レモンといえば黄色のイメージですが,10月から11月には,緑色をしたグリーンレモンも出回ります。また,レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。 新年度が始まり,久しぶりの給食に子どもたちは,「おいしかったです!」と笑顔で食器を返してくれました。 笑顔でまた明日!![]() ![]() 2時間の授業を終え,安心した表情で下校して行きました。 また,明日みんなの笑顔を楽しみにしています!! 新5年生スタートしました!![]() ![]() ぴかぴかの一年生![]() ![]() 学校に子どもたちの笑顔が!!![]() ![]() 天気も良く,みんな友達と仲良く遊んでいました。 さぁ〜 新学期 頑張ろう!! |
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8 TEL:082-253-5226 |