最新更新日:2024/06/07
本日:count up36
昨日:79
総数:247353
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

本校の取組 〜朝の読書〜

 本校では朝会のない火曜日と,木曜日の朝,10分間の読書をしたり,担任などが読み聞かせをしたりする時間を設けています。そのときは担任も模範を示し,一緒に読書をしています。
 2〜6年生は早速興味のある本を選び,どのクラスも静かに読書をしました。
画像1
画像2
画像3

入学式

 4月8日(水)に入学式を行いました。ピカピカのランドセルを背負った1年生が初めて登校してきました。
 緊張した面持ちで体育館に入場してきた1年生は,式の間,姿勢を正したり,学校長の話をしっかり聞いたりしてとても頑張っていました。
 104名の子どもたちのこの頑張りに応えるために,私たち教職員は常に「わが子であれば」の思いをもって一人一人を大切に教育活動に取り組んでまいります。
 本日は,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

最高学年スタート!その2

 4月7日(火),始業式を終え,最高学年としての1年がスタートしました!久しぶりの学校に,子どもたちの笑顔が帰ってきました。しっかりと,五日市観音小学校をリードして欲しいです。
画像1
画像2
画像3

最高学年スタート!その1

 4月7日(火),始業式を終え,最高学年としての1年がスタートしました!久しぶりの学校に,子どもたちの笑顔が帰ってきました。しっかりと,五日市観音小学校をリードして欲しいです。
画像1
画像2
画像3

初めての学級

 始業式が終わった後は,それぞれの学級で学級開きを行いました。教科書を始め,さまざまな配りものなど,教職員も子どもたちも目が回るほど忙しそうでした。
 そんな中でも担任をしっかり見て話を聞く姿や指示されたことを確実に行おうとする姿が多くみられました。
画像1
画像2
画像3

令和2年度 始動

  4月7日(火)に約1か月ぶりに子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
 クラス発表から始まり,就任式,始業式を行いました。新学年になり気持ちを新たに登校してきたことが,子どもたちの表情からうかがえました。さらに着任した先生から「立ったり,座ったりするのが,とても速い」とほめてもらえました。表情と行動で頑張りを示す子どもたちはとても立派でした。

 この気持ちを子どもたちが持ち続け、さらに成長できるよう,教職員一同,頑張ってまいります。1年間よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261