最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:79
総数:244768
各学年の年間学習計画をアップしました。

6年生体育科の授業

体育の授業でベースボールをしていました。ピッチャーが投げたボールをバッターがテニスラケットで打ち返します。みんなとても上手でした。男女仲良く、全員がしっかりと体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 服のお片付け

体操服に着替えた後、自分の服をきちんとたたんで袋に収めるお勉強をしました。着替えた服を片付ける習慣を学校でも身につけてほしいですね。みんなとても上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日の給食

玄米ごはん
含め煮
甘酢あえ
きよみ
牛乳

きよみが生まれたのは静岡県ですが、今では愛媛県や佐賀県、和歌山県、広島県などでたくさん作られています。
うんしゅうみかんとトロビタオレンジをかけ合わせて作られた品種です。
味はみかん、香りはオレンジとも言われ、果肉はやわらかく、果汁も多くみずみずしいのが特徴です。
旬は2月から4月にかけてです。
画像1 画像1

4年生国語科の授業

「春のうた」の詩の勉強をしていました。校長先生が教室に入ると、「春のうた」をなんと15秒ぴったりの時間で全員で声をそろえて音読してくれました。心が一つにそろわないとできません。4年生、見事でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 連日の報道を受けて

おはようございます。
連日の報道では、ご心配をおかけしています。

昨日のニュースや今朝の新聞等で
「広島市教育委員会が再び一斉に臨時休校とする検討に入った」
という報道がされました。

前回と同様に、広島市教育委員会からの指示が来ましたら、
早急にメール配信やホームページでお知らせいたします。

引き続き ご確認よろしくお願いいたします。

4/9 委員会紹介

生活美化委員会

保健体育委員会


1年間 よろしくお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 委員会紹介

今年度の委員会を紹介します

昨年度と少しかわっています




運営委員会

給食放送委員会

図書委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 給食前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食前指導の様子

4/9 給食前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まるということで
栄養教諭の住上先生と
養護教諭の岩佐先生が給食前指導を行ってくれました

住上先生からは主に給食に掛かる衛生管理について
岩佐先生からは正しいマスクの付け方や手の洗い方を
教えてもらいました

どの学年も一生懸命に聞いていました
給食時間には 正しいマスクの付け方で
きれいに石鹸手洗いをして
給食配膳中も給食中も 
衛生面に十分注意をはらっていました

住上先生 岩佐先生
大切なお話を丁寧にしていただき
ありがとうございました

4/9 何をしているでしょう・・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は何をしているところだと思いますか?

これは身体測定の順番を待っているところです
養護教諭の岩佐先生が
赤いテープで印をつけて
間隔をあけて並ぶことができるように準備をしました

今日は 高学年の身体測定でしたが
さすが高学年!!
すぐに理解して並ぶことができました
子供たちも 新型コロナ感染拡大予防対応に関して
とても意識が高いです

最後の写真は
岩佐教諭が職員室のドアを消毒しているところです
各教室でも児童下校後 
たくさんの人はさわる ドアやスイッチなどを中心に
消毒をしています

4/9 校長先生がホームページをアップ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室からのホームページが更新されました

委員会のこと
給食指導のこと

温かい記事を書いてくださいました

これから ときどき学校の様子をアップしてくださると思います
楽しみにしていてください
「校長室」というカテゴリの記事が
校長先生が作成された記事です


4月9日の給食

パン
チョコレートスプレッド
豚肉と野菜のスープ煮
レバーのから揚げ
キャベツのレモンあえ
牛乳

今日はレバーをから揚げにしています。
レバーは、鉄をたくさん含んでいます。
鉄が不足すると貧血などの病気にかかりやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。
みなさんのように体が成長している時は血液も増えるので、レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。

そして今日は2〜6年生にとって約1か月ぶりの給食でした。
給食時間が近づくと「おなかすいた」「早く給食が食べたい」という声がたくさん聞こえてきました。
新しい学年になると給食の量も増えますが、どの学年もほとんど残食ゼロで、よく食べていました!
来週からは1年生も給食が始まります。
三入東小学校のおいしい給食を楽しみにしていてくださいね♪
画像1 画像1

委員会活動

本年度初めての委員会がありました。5・6年生が活動し、学校を引っ張っていってくれます。委員長、副委員長、書記などに立候補する6年生の姿を見ると、とても頼もしく感じました。高学年のみなさん、三入東小学校をもっともっと素晴らしい学校にしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食事前指導

今日から給食が始まりました。久しぶりの給食です。みんなこの日をとても楽しみにしていました。給食が始まる前に、栄養教諭の住上先生に給食の準備の前の入念な手洗い、準備を上手にするための決まりなど、わかりやすく教えてもらいました。みんなとても真剣に先生のお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより4月号を掲載しました

学校だより4月号を右のコーナーにけいさいしました
地域の皆様には 近日中にお届けします
それまでは このホームページでご確認ください
よろしくお願いいたします

1年 小学校生活初めての・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんの様子

1年 小学校生活初めての・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんの様子

1年 小学校生活初めての・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんの様子

1年 小学校生活初めての・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての健康観察をしました
みんな元気よく「はい」と返事をして
ハンカチとティッシュを両手に持って
青木先生に見せていました

初めての授業は学校生活のきまりについて・・・
例えば 靴箱の使い方について
青木先生の説明を聞いていました
靴箱の上は上靴 下は外靴
そして 
かかとをそろえて入れること等を知りました

聞く話 聞く話 全てが初めてのことでしたが
1年生さんは一生懸命に聞いていました
そして 聞いたことを頑張ろうとしている姿も見られました
とにかく 青木先生のお話をよく聞いているなと感心しました
入学式で校長先生がお話した
「へ」・・・気持ちよい返事ができているなと思いました

下校時刻が来たので 帰る準備をしました
これも初めての経験です
忘れ物がないよう 机の中をしっかりと確認しました
外へ出る前に
帰る並び方の勉強もしていました
だから
外へ出たときは みんなすぐに並ぶことができました

帰り道は 来る時と違って坂道で
ランドセルの中身が重いので
少ししんどそうでした

でもみんな ルールをよく守って下校することができました
とても疲れた1日になったと思います
今日は早く寝て ぐっすりやすんでくださいね
では 1年生さん また明日会いましょう

4/9 登校の見守り ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755