最新更新日:2024/06/10
本日:count up46
昨日:62
総数:233711
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

進級おめでとうございます

画像1画像2
 4月7日(火)久しぶりに子どもたちの声が学校に戻ってきました。新型コロナウイルス感染症対策のため、手洗いをして校舎に入ったり、テレビで始業式を行ったりしました。
 「おはようございます。」の元気な挨拶や「はい。」という、はきはきとした返事など、さすが安北の子どもたちだな、という姿が随所に見られた学校再開初日でした。

 これからも、感染症対策に配慮しながら、毎日を元気な子どもたちと過ごしていきたいものです。保護者の皆様には、毎朝の検温や体調管理に引き続き、ご留意いただきますようよろしくお願いします。

 なお、3月2日以降、海外から帰国したお子様がおられましたら、お手数ですが、学校までご連絡ください。 

今日から高学年の仲間入りです。

画像1
 桜満開の中、元気な子ども達の笑顔を見ることができました。
コロナウイルス感染症拡大防止対策により、机を離してのスタートです。
これから、一年間よろしくお願いいたします。

進級おめでとう!入学式準備

進級おめでとう校訓と桜と清掃と
 6年生のみなさん、進級おめでとうございます!
みなさんの登校を、心待ちにしていました。

 そして、明日の入学式に向けて、6年生全員で体育館や1年生の教室を掃除しました。明日は残念ながら参加できませんが、1年生は気持ちよく入学式を迎えることができると思います。

新年度が始まりました。

画像1
 本日、令和2年度始業式があり、久しぶりに子供たちが登校することができました。子供たちは新しいクラスになり、楽しみな気持ちや不安な気持ちがあったと思います。これから始まる新学期が最高のスタートとなるように、5年生一同頑張っていきます。新型コロナウィルスへの対応などご心配をおかけすることがあると思いますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

重要 学校再開にあたって

画像1
 正門の桜が満開となり、子どもたちの声と笑顔が学校に戻ってくるのを心待ちにしています。この度は新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業に際し、保護者の皆様にご理解・ご協力いただきましたことに感謝申し上げます。

 さて、本校では広島市教育員会の指示を受け、4月7日(火)より学校を再開することにしました。学校再開にあたっては、感染症対策を講じますが、ご家庭におかれましても、お子様の日々の健康管理と新型コロナウイルスの感染防止にご留意くださいますようお願いいたします。

☆なお、明日の登校に際して、次の3点をお願いします。

1 朝、必ず検温してください。検温の結果は、前年度の連絡帳またはメモ用紙等に保護者の方のサインとともに記録して担任にお見せください。
2 マスクを着用して登校させてください。
3 登校後は、校舎に入る前に手洗いをしてから校舎に入るようにお子様にお伝えください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/7 就任・始業式
4/8 入学式
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881