最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:62
総数:118243
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

2月21日(金) スペシャル・コミュトレ

 6校時終了後、第4回のスペシャル・コミュトレがありました。
 前回、見事、フラフープを下ろすことができた君たち。今日は床からいったん胸元まで上げ、またおろす。さらに移動することに挑戦しました。
 息を合わせ、指を垂直に、あせらず、ゆっくり、時にはしゃべらず集中して、、、、皆さんからの振り返りででたキーワードを忘れずに,今日の課題に挑戦します。
 仲間と息をぴったり合わせること、体の動きを仲間と調整していくこと、大切なことを学んでいます。
画像1画像2

2月21日(金) 授業風景(2)

画像1画像2
1年 保健体育 藤本先生
 前半は、定期テストの内容について説明を受けました。後半は剣道について学びました。
 心・技・体をそろえる剣道の心構えや道具など、教えてもらった後、いよいよ竹刀をもちます。
 今日は、新聞を切る練習を少ししました。3〜4人組になって、上から竹刀を振り下ろします。
 見事!新聞を切った人もいました。

2月21日(金) 給食だより

画像1
【今日の献立】
減量ごはん
かやくうどん
五目豆
牛乳

【一言メモ】

 今日の五目豆の中に入っているさつま揚げは何から作られているかわかりますか?魚のすり身に味を付け,形を整えて油で揚げたものです。魚から作るので,体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。地域によって名前がいろいろあり,関東地方では「さつま揚げ」関西地方では「天ぷら」鹿児島県では「つけあげ」広島県では「あげはん」と呼ばれています。

2月21日(金) 授業風景(1)

画像1画像2
<写真左>
3年 美術 前田先生
 今日は、薄いハトロン紙で切り絵をしました。どんどん繊細な模様を作れるようになっています。

<写真右>
3年 音楽 河本先生
 卒業式で河本先生に演奏していただく、曲を考えています。なんて、素敵なことでしょう!

2月21日(金) 学校の風景

画像1
 今日はよく晴れ、日差しがあるところは温かい,過ごしやすい日でした。
 生徒の皆さんも、上着を脱いでカッターシャツで過ごす人もいました。
 校舎の西側のパンジーも美しく咲いています。

2月20日(木) 給食だより

画像1
【今日の献立】
ふわふわ丼
(麦ごはん)
ししゃものから揚げ
茎わかめの炒め物
牛乳

 食物繊維は,腸の動きを活発にし,お腹の調子を整える働きがあります。また,食物繊維を多く含む食品は,かみごたえがあるので,食べすぎをおさえて肥満防止にもなります。
 今日は,食物繊維を多く含む「大麦」と「えのきたけ」が,ふわふわ丼に,「くきわかめ」と「こんにゃく」が,くきわかめの炒め物に入っています。しっかりかんで食べましょう。

2月20日(木) 授業風景

画像1画像2
<写真左>
2年 英語 池田先生
 英語教科書1ページを丸ごと暗記してはなす「スピーキングテスト」をしました。みんなすらすら言えて、かっこよく見えました。

<写真右>
1年 理科 中丸先生
 圧力の単元です。PaやhPaをN/m2(平方メートル)に直して、さらにN/㎠ (㎠センチメートル)になおして・・・・と難しい内容でした。

2月20日(木) 図書室の特設コーナー

画像1画像2
 図書室の特設コーナーは、季節や行事、各教科の学習内容に合わせて、学校司書の塩谷先生が、選書・飾り付けをしてくださいます。
 今週、このコーナーは卒業おめでとうのコーナーになりました。詩集や箴言、絵本などがセレクトされています。
 早いもので2月も下旬になりました。卒業まであとわずかです。

2月19日(水) がんばり勉強会

画像1画像2
 試験週間になりました。1/2年生の希望者は放課後残って教室で勉強しています。まずは提出物から。
 ほとんどの人が残って勉強をしていました。いつもの席と違って、仲よしの人と隣同士に座るなど、なんだか楽しそうですね。先生方にも見守られて、1時間、頑張りました。

2月19日(水) 授業風景(3)

<写真左>
3年 総合 正木先生
 3年間の振り返りをしました。出来事とそのときの主を付箋紙に書いて模造紙に集約します。今後、答辞になる予定です。

<写真右>
2年 数学 吉岡先生
 統計について学びました。袋の中から特定の色の玉を取り出す確率を考えました。とても真剣です。
画像1画像2

2月19日(水) 給食だより

画像1
【今日の献立】
麦ごはん
ホキのゆかり揚げ
おかかあえ
ひろしまっこ汁
牛乳


【一言メモ】
 
 今日は食育の日です。一汁二菜の献立で,主食は,エネルギーになる炭水化物を含む「麦ごはん」,主菜は体の中で血や肉になるたんぱく質を多く含む「ホキのゆかり揚げ」,副菜は体の調子を整えるカロテンやビタミンCを多く含む野菜を使った「おかかあえ」,汁は旬のだいこんが入った「ひろしまっこ汁」です。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎをひろしまっこ汁に使っています。

2月19日(水) 授業風景(2)

画像1画像2画像3
1年 美術 前田先生
 今日はモダンテクニックの技法をやってみました。写真は、デカルコマニーです。チョウチョのように見えたり、植物のように見えたり、みんな楽しんでいました。 

2月19日(水) 授業風景(1)

<写真左>
2年 道徳 沖本先生
 「命をみつめて」という題材で「命の尊さ」について学びました。猿渡瞳さんという人の手記を題材とした心を打つ話でした。とても真剣に考えていました。

<写真中>
3年 道徳 吉岡先生
 「希望」という題材で「命の大切さ」について考えました。もうすぐ3.11がやってきます。生きることを当たり前と思わずに、日々一生懸命に生きていくことの大切さについて考えました。

<写真右>
1年 道徳 日野先生
 前半は、前回見ることのできなかったマザーテレサのVTRを見ました。ノーベル賞を受賞したのは1979年のことですから、もう40年以上前のことなんですね。
 1年生はとても姿勢良く、見ていました。 
画像1画像2画像3

2月19日(水) 衛生朝会

画像1画像2画像3
<写真左>
 今日の衛生朝会は、水谷先生からのアレルギーの話でした。花粉や、ほこり、動物、食べ物など、様々なアレルゲンが身の回りには存在し、今や2人に1人はアレルギーをもっているそうです。もう、花粉が飛んでつらい人も多いですね。
 生活を工夫し、アレルギーから身を守りましょう。

<写真中>
 保健委員長からは喚気について、取組週間は終わりましたが、窓開け等の換気は引き続きしていきましょうという話がありました。

<写真右>
 生活/環境委員会からは、花壇に植える花の発表と、ペットボトルキャップの集計報告がありました。なんと22725個!ワクチン28名だそうです。皆様の御協力に感謝ですね。

2月18日(火) がん教育の授業

画像1画像2
 3年 保健体育 藤本先生
豊見学校薬剤師を講師にお迎えして、3年生の保健体育で「がん教育」の綬業を受けました。
<生徒の感想>
○ HPVの予防など自分の体に関わることを教えてくださり、ありがとうございました。がんについての恐ろしさをたくさん聞けたり,予防の方法や質問の時にわからないところを聞けてとても勉強になりました。今日学んだことをこれから気をつけて、大人になってもがんにならないように気をつけたいです。
○ がんになる確率は,二人に一人で,決して少ないことはないので,気をつけたいです。男性の人はたばこでがんになる確率が高いので,誰かが吸ってても息を止めて,自分でも吸わないようにして,がんになるのを防止したいです。

2月18日(火) 授業風景(1)

画像1画像2
2年 保健体育 藤本先生
 剣道の単元です。面打ちと同打ちをした後に、今日は、胴をつけて、面を付ける練習もしました。
 面タオルを折りたたんで、帽子のようにして、その上に面を付けます。左右対称にしかも力を入れて結ぶのが難しいです。
 姿勢もよく、とてもりりしい剣士が誕生しました。

2月18日(火) 給食だより

画像1
【今日の献立】
バターパン
鶏肉のマーマレード煮
レモン和え
ポトフ
チーズ
牛乳


【一言メモ】
 マーマレードは,ジャムの一種で,オレンジなど,柑橘系の果実で作られ,皮が入っているものをマーマレードと言います。ジャムのようにパンに塗ったり,お菓子に使う他に,マーマレードを肉の料理に使うと,肉が更においしくなります。今日の鶏肉のマーマレード煮は,香りもよく,おいしいですね。

2月18日(火) 朝のSHR

画像1画像2
 3年生の教室には、家庭学習の時間のグラフが貼ってあります。毎朝のSHRで、昨日の学習時間を描き込んでいます。
 私学の入試もおわり、次はいよいよ公立高校の入試本番です。
 当日、全力を尽くせますように。
 クラスみんなで頑張って、志望校入学を勝ち取ろう!入試は団体戦だ!

2月18日(火) 安全に登校できますように

画像1画像2
 湯来中の校舎の周りは上り下りがたくさんあります。
 7時前に斉藤先生が雪かきをしてくださいました。これで安心して、生徒や先生や来校者が通れそうです。
 朝早くから、ありがとうございました。

2月18日(火) 美しい夜明け

画像1
 雪が昨夜から降り続いています。
 一面の冬景色、、、とはいえませんが、山やグランドはうっすらと雪化粧されています。
 美しい夜明けの瞬間でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からの配布文書

緊急時の対応

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547