最新更新日:2025/04/25
本日:count up11
昨日:222
総数:542794
「つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜」を学校教育目標として掲げ、保護者の皆様・地域の皆様と、そして教職員同士がしっかりつながり生徒を育んでいきます。

10月18日(金) 文化祭

2年生 国語科 「職業ガイドを作る」
興味のある職業を調べました。自分なりの「職業ガイド」を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(金) 文化祭

2年生 国語科 毛筆作品(行書)
ぜひ、ご覧ください
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(木) 文化祭準備

展示発表の部 【41、42学級】場所:南校舎3階 理科室1
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(木) 文化祭準備

体育館 ステージ
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(木) 文化祭準備

茶道部
画像1 画像1

10月17日(木) 文化祭準備

美術部
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(木) 文化祭準備

技術部
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(水) 合唱祭練習風景

いよいよ、文化祭合唱も本番まで2日となりました。どのクラスも合唱曲の最終調整に余念がありません。3年2組と2年7組は、2組の教室で合唱交流を行いました。お互いの曲を聴き合い、代表者が感想を述べます。他の学年の担任の先生からアドバイスをもらいます。とっても良い刺激になり、さらに練習に力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(水) 文化祭活動風景

展示発表の部【美術部】展示場所:南校舎3階「図書室」
生徒が描いている作品は、美術部がデザインをしました。下描きし、色を何度も塗り、丁寧に丁寧に作品を仕上げていきます。時間と労力は相当なものです。だから、感動を与えられるのですね。文化祭当日、ステージに飾られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(水) 文化祭 活動風景

展示発表の部 【技術部】展示場所:南校舎3階「理科室2」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(水) 文化祭 活動風景

展示発表の部 【茶道部】展示場所:北校舎3階「調理室」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(水)文化祭 練習風景

ステージ発表 第2部 ギター・マンドリン部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(水) 文化祭 練習風景

ステージ発表 第2部 吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火) 合唱祭練習風景

3年5組「合唱曲 虹」
3年生にとっては、中学校生活最後の大きな行事です。3年生の歌声をとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火) 合唱祭練習風景

1年6組「合唱曲 手紙」
文化祭合唱もいよいよ今週に迫ってきました。緊張と熱気が、ひしひしと伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) 第25回広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル 参加

 開催場所はエディオンスタジアムです。卓球部が、種目「長なわとび」に参加しました。連続19回を跳びました。気持ちいい汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 合唱祭練習風景

2年4組「合唱曲 手紙」
本番まで残り1週間です、練習にも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金) 合唱祭練習風景

2年2組(金)「合唱曲 Story」
担任の先生も、思わず力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金) 合唱祭練習風景

1年8組「合唱曲 カリブの夢の旅」
1年生らしい元気いっぱいの曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金) 合唱祭練習風景

3年7組「合唱曲 走る川」
ピアノの伴奏者の楽譜です。伴奏者は見えないところで、いっぱい練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042